-
*レンズマウントを選択できます。PLマウント / Eマウント / EFマウントのどれをご使用か、ご注文の際にお知らせください。 Carl Zeiss Compact Zoom CZ.2 28~80mm T2.9は、フルサイズをカバーするラージフォーマット対応のズームレンズシリーズ。 開放絞り値はT2.9と明るく、かつコンパクトな設計のため、手軽にラージフォーマットならではの印象的な表現が可能。また、絞り(アイリス)羽根を18枚採用したことによりほぼ円形のボケを再現できる。
-
*レンズマウントを選択できます。PLマウント / Eマウント / EFマウントのどれをご使用か、ご注文の際にお知らせください。 Carl Zeiss Compact Zoom CZ.2 70~200mm T2.9は、フルサイズをカバーするラージフォーマット対応のズームレンズシリーズ。 開放絞り値はT2.9と明るく、かつコンパクトな設計のため、手軽にラージフォーマットならではの印象的な表現が可能。また、絞り(アイリス)羽根を18枚採用したことによりほぼ円形のボケを再現できる。
-
Canon EF 400mm F2.8/L IS Ⅲ USMは、約1kgの大幅な軽量化に加え、操作性の向上をはじめ多彩な進化を実現。IS性能は5段分に向上。新設計の光学系には蛍石2枚とスーパーUDレンズを搭載。高解像・高コントラストな描写力を発揮します。最短撮影距離も2.5mに短縮され、新設のスイッチでは、マニュアルフォーカススピードを3段階から選択可能です。炎天下での撮影をサポートするべく、レンズフードを含む外装には、遮熱性のある新塗料を採用しました。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 2.5 m レンズ構成 13群17枚 質量 2840g 長さ 343mm -
Nikon D850は、ニコンデジタル一眼レフカメラで初めて裏面照射型CMOSセンサーを採用。入射光をより効率的にフォトダイオードへ導きます。有効画素数4575万画素とISO 64-25600を両立し、最高約9コマ/秒・約7コマ/秒の高速連続撮影が可能です。D5と同じ画像処理エンジンEXPEED 5と連携して、高感度でも鮮鋭感を保ちながら効果的にノイズを抑制します。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット XQD×1、SD×1 -
Canon EOS 5DsRは、キヤノン独自開発の有効画素数約5,060万画素のCMOSセンサーを搭載し、圧倒的な高解像度の撮影を実現しています。また、偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデルです。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
Canon EOS 5Dsは、キヤノン独自開発の有効画素数約5,060万画素のCMOSセンサーを搭載し、圧倒的な高解像度の撮影を実現しています。
USB端子 USB3.0 MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
LEICA SL2-Sは、2400万画素の35mmフルサイズ裏面照射型(BSI)CMOSイメージセンサーを搭載しており、伝説的なライカレンズを組み合わせることで、撮影時の光の状況を問わず、優れた描写性能を発揮します。また、60fps 4:2:2 12bitのRAW動画をライカ独自のL-Logで記録することができ、フルサイズのHDMI端子を介してプロフェッショナルな動画編集作業へシームレスに進むことができます。 静止画と動画で機能が分かれたユーザーインターフェースは、ライカの製品設計において特に重視されているシンプルさと機能性を反映したものとなっており、クリエイションに携わるプロフェッショナルに世界中で高く評価されています。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット SD×2 -
Profoto Pro-11は、最短1/80,000秒の閃光時間を誇る驚異的なスピードとパワーだけでなく、スマートフォンのカメラを含めた、どのタイプのカメラでも常に最新で最先端のユーザーエクスペリエンスを実現します。ハイスピードシンクロ(HSS)対応。
-
SONY α7SⅢは、わずかな光までも描写する圧倒的な高感度性能と、すべての感度域で広いダイナミックレンジを実現するα7Sシリーズの基本コンセプトはそのままに、さらなる表現力を追求するため、有効約1210万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーを備えたフルサイズ一眼レフです。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット CFexpressTypeA/SD(マルチスロット)×2 -
SONY α7RⅣは、35mmフルサイズ初の有効約6100万画素裏面照射型CMOSセンサーを新開発し、圧倒的な描写力をフルサイズミラーレスで実現。新規シャッターユニット、衝撃吸収ダンパーや進化した手ブレ補正など、微細な振動も許されない高解像撮影を支えるために細部にわたって見直しました。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット SD ×2 -
パラ133は、大光量を創り出す特殊リフレクター、ライティングシステムです。 ランプヘッドが常に最適な中心部、リフレクターの中心軸にそってセッティングでき、また角度を変える事で様々な光の変化をつける事が可能。3種類の厚さのディフューザーを使い分ける事で更に光質のコントロールができます。 ビューティーカットやキャッチライトとして最適です。
サイズ 直径133cm -
Aputure STORM 1000cは、「STORM」シリーズから1000Wフルカラースポットライトが登場。 新たに開発されたBLAIR-CG(ブルー、ライム、アンバー、 インディゴ、レッド、シアン、グリーン)のLEDチップと、ProLockマウントを搭載、IP65取得、4つのファンモード(Smart,High,Medium,Silent)で屋内外、様々な環境下に合わせることができます。
色温度 1,800 - 20,000K CRI ≥97 TLCI ≥97 DC使用 可 (EFDELTA) サイズ/重量 ヘッド(ヨーク込):33.5 × 33.8 × 55.7cm / 9.66kg コントロールボックス:13.6 × 20 × 34.4cm / 6.12kg 詳細はこちら (メーカーページ)ご使用時の注意事項 ・ACコードを延長してのご使用はできません。 ・電源取り口が16A以下でご使用の場合、最大出力は90%までになります。 ・ライト起動時に出力が100%の場合、点灯してすぐライトが消える可能性がございます。その際は、起動後すぐに出力を50%以下に設定し、徐々に出力を上げてご使用ください。 ・電源部(ジェネレーター)は床に置いて結線せず、電源部取付用クランプを用いて、スタンドに取り付けてください。ファンが密閉され、オーバーヒートの原因になります。 ※レンタル貸出時の初期設定は50%にしてあります。 -
SONY FE 300mm F2.8 GMは、高速で高精度なAF、世界最軽量とうたう約1,470gの軽量化を実現した大口径望遠レンズです。 軽量化により撮影者の負担を軽減し、長時間の手持ち撮影も効果的にサポート。高速性能と高い機動力の撮影システムで、スポーツやイベント、野生動物の撮影など、望遠レンズが求められるさまざまなシーンでプロフォトグラファーの要求に応えます。 *従来品のSEL20TC、SEL14TC が使用できます。
フィルター径 40.5mm (ボディ差し込みタイプ) 最短撮影距離 2m レンズ構成 17群21枚 質量 1470g(三脚座別) 長さ 265mm 使用可能 テレコン SEL14TC (×1.4) 、SEL20TC(×2.0) -
SONY AXS-A1TS66 1TBは、VENICE2 6Kに使用できるメモリーカードです。 VENICE 2 8K使用時に、最大8.6K 3:2 30fps、VENICE 2使用時 6K 3:2 60fpsのX-OCN XT収録が可能。高速な書き込みパフォーマンスにより、8.6K 3:2 30p(VENICE 2 8K)や、6K 3:2 60p(VENICE 2 6K)の16bitリニアのX-OCN XTデータをメディア記録時間の限り記録することが可能です。
-
新しく発売された Blackmagic Cinema Camera 6Kは、フルサイズ 6Kセンサー(ネイティブ解像度は6,048 x 4,032ピクセル)と光学ローパスフィルターを採用し、ダイナミックレンジは13stop、デュアルネイティブISOで最大25,600までの感度に対応する様になりました。 収録は、HDからDCI 4K、さらに6Kまで、あらゆる解像度で録画できます。またフレームレートは、6048 x 4032 3:2のオープンゲートで36fps、6048 x 2520 2.4:1で最大60fps、4096 x 2160 4K DCIで最大60fpsで撮影できる。120fpsでは、1920 x 1080 (1080 HD 16:9 ) の解像度で撮影できる。 レンズマウントは Lマウントに変更されました。これにより、ライカ、パナソニック、シグマなどのフルサイズ対応のLマウントレンズを使用できるようになり、また、マウント変換アダプターを使用することで他の多くのレンズも使用できるようになりました。 そのほかにも、内蔵収録メディアが CFexpress に変更になったり、新しい機能として、縦長動画用のアスペクトレシオが用意されたり、デュアルゲインISO が装備されたりと機能が進化しています。
-
FX3は、Cinema Lineシリーズ最小・最軽量の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載カメラで、最大4:2:2 10bitの4K (QFHD) 120p動画記録や、ローリングシャッター歪みの提言も向上しています。 また、すべての感度領域において高感度・低ノイズ性能を実現し、低感度側80から102400 (拡張時80-409600) の常用ISO感度に加えて、15+ストップのワイドラチチュードを達成しています。 さらに、FX9およびFX6で好評な、肌の色を美しくみせるスキントーンを中心としたルック「S-Cinetone」を搭載。色合いはよりソフトに、ハイライトの描写は被写体を美しく際立たせる自然なトーンです。 *バッテリー、メディアなどは、α7S3と一緒です。
-
ユポは、ストロボなどの光を和らげるアクセサリーで、光の拡散ディフューズ用として最適です。光を拡散させることで、被写体に均一な光を与え、自然な仕上がりを実現します。
-
ARRI L10-Cは、色温度、色合い、色相は、2,800Kから10,000Kまで、フルプラスまたはマイナスの緑とRGBW色の間で連続的に調整できます。
カラー フルカラー サイズ W50 × H39.5 × D56cm 重量 19.7kg 色温度 2,800 - 10,000K DC使用 不可 -
Canon EOS 5D MarkⅣは、高画素化とさらなる高感度化の両立を果たした約3,040万画素フルサイズCMOSセンサー(画面サイズ:約36.0×24.0mm)を搭載。その解像力は、対峙する光景の空気感、臨場感までもつまびらかに描き出します。高画素化を達成すると同時に、さらなる高感度・低ノイズ化も実現することで、表現力だけでなく撮影領域までも拡大。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
Profoto Pro-10 2400w AirTTL ジェネを使うと、最高1/80,000秒の閃光時間で最高の瞬間を捉え、演出することができます。2400Wsの最大出力時でもわずか0.7秒でフルチャージ。クイックバースト機能で、最高50回/秒もの高速連続発光が可能です。 主な特長
- Pro10は2400Wsの高出力で2つのアウトレットを持ち、出力レンジは11 f-stopを1/10 f-stop刻みで個別に調整可能です。
- 秒間1/80,000の閃光時間で決定的瞬間を切り取ります。
- 最高秒間50回の高速連射で動きを捉えます。
- TTLモード、マニュアルモードでの撮影。その他のTTL機能搭載ストロボとのワイヤレスな接続。
- HSSで環境光をコントロールし、最高1/8,000秒のシャッター速度でメリハリの効いた写真を撮影。
- オプションのAir Remoteを使用し、最大300 m離れた場所からワイヤレスでコントロール可能。
- 耐久性が高く、色の整合性と信頼性を発揮して大量撮影が可能な設計。
- 大型ダイヤル付きの直感的で優れたインターフェイスの高解像度画面。
- 9種類のフラッシュヘッド、120種類以上のプロフォト製ライトシェーピングツールを取り付け可能。
-
Aputure Nova P600cは、2000~10000Kと幅広い色温度の「CCTモード」はもちろん、ヒュー(色相)やサチュレーション(彩度)で色を指定できる「HSIモード」、RGB値やガマット上のXY座標で色指定ができるモード、ロスコ製シネジェルの値が指定できる「Gelモード」を搭載。 RGBのみならず2つのホワイト端子を搭載した「RGBWW」で、どの色でも高品位なライティングが可能です。
色温度 2,000 - 10,000K CRI ≥95 TLCI ≥95 サイズ/重量 ライト本体:63.97 × 28.49 × 16.58cm / 13.74kg コントロールボックス:15.75 × 9.66 × 4.58cm / 0.43kg -
Aputure STORM 1200xは、Aputureの最新シリーズ「STORM」の第一弾として登場。最先端の1200WバイカラーLEDで、画期的なBLAIR(Blue:ブルー、Lime:ライム、Amber:アンバー、Indigo:インディゴ、Red:レッド) LEDチップ、ProLockロッキングボーエンズマウント、そして高度な調光技術を搭載しており、幅広いプロフェッショナルな撮影に適しています。IP65の防塵・防滴規格取得済、過酷な天候下での撮影環境にも対応。
色温度 2,500 - 10,000K CRI ≥95 (3,000K) TLCI ≥95 (3,200K) DC Input 5-Pin DMX In x1, %-Pin DMX Out x1, LANx2 サイズ/重量 ヘッド(ヨーク込):33.4 × 33.6 × 55.7cm / 9.50kg コントロールボックス:13.6 × 18.9 × 34.4cm / 5.92kg 詳細はこちら(メーカーサイト)ご使用時の注意事項 ・ACコードを延長してのご使用はできません。 ・電源取り口が16A以下でご使用の場合、最大出力は90%までになります。 ・ライト起動時に出力が100%の場合、点灯してすぐライトが消える可能性がございます。その際は、起動後すぐに出力を50%以下に設定し、徐々に出力を上げてご使用ください。 ・電源部(ジェネレーター)は床に置いて結線せず、電源部取付用クランプを用いて、スタンドに取り付けてください。ファンが密閉され、オーバーヒートの原因になります。 ※レンタル貸出時の初期設定は50%にしてあります。 -
Teradek BOLT6 LT 1500は、TERADEKの特許取得済みゼロ遅延技術で4Kビデオをサポートするリアルタイム ワイヤレスビデオトランスミッターです。使用する電波の帯域が、6GHz / 5GHz とをMenu設定により選ぶことができ、5GHz帯域では従来のBOLT 4Kシリーズとの相互間性があります。 HDMI の入出力では4K30pまで可能で(SDIでは1080pまでとなります)、伝送距離はメーカー公称では 1500ft (約450m)、ゼロ遅延で安定した映像を送ることができます。 ※ このセットは、TX(送信機) RX(受信機)各1台ずつのセットパッケージです。ご使用時の注意事項 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は認められておりません。また、バッテリーでの使用も電波法違反として罰せられます。
-
Canon EOS R6は、有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラです。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット SD×2 -
BOLT XTは、SDIとHDMIの両方のインターフェイスを搭載した、ワイヤレス伝送システムです。 3D LUTs、スペクトラムアナライザー、チャンネル設定等、プロフェッショナル向けの機能を搭載。 最大500ft(152.4m)の範囲で利用可能です。1台のトランスミッターと2台のレシーバーで構成されています。 ■ 詳細はこちら (メーカーサイト) ■ TERADEK BOLT Series 互換表
-
SONY α7RⅢは、有効約4240万画素の高解像、 最高約10コマ/秒高速連写、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラです。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット SD×2 -
パラ 88は、大光量を創り出す特殊リフレクター、ライティングシステムです。 ランプヘッドが常に最適な中心部、リフレクターの中心軸にそってセッティングでき、また角度を変える事で様々な光の変化をつける事が可能。3種類の厚さのディフューザーを使い分ける事で更に光質のコントロールができます。 ビューティーカットやキャッチライトとして最適です。
サイズ 直径88cm -
Aputure LightStorm LS 1200d Proは、Aputure Light Storm シリーズのフラッグシップモデル。 Aputure製品で最大出力を誇り、また、ボーエンズマウント採用の照明機材の中でも最大の出力です。
色温度 5600K CRI ≥96 TLCI ≥98 DC Input 2x 48V 3-Pin XLR DC Inputs (720W Each) サイズ/重量 ヘッド(ヨーク込):33.23 x 33.12 x 54.35cm / 8.95kg コントロールボックス:19.99 x 16.10 x 33.60cm / 5.8kg ご使用時の注意事項 ・ACコードを延長してのご使用はできません。 ・電源取り口が16A以下でご使用の場合、最大出力は90%までになります。 ・ライト起動時に出力が100%の場合、点灯してすぐライトが消える可能性がございます。その際は、起動後すぐに出力を50%以下に設定し、徐々に出力を上げてご使用ください。 ・電源部(ジェネレーター)は床に置いて結線せず、電源部取付用クランプを用いて、スタンドに取り付けてください。ファンが密閉され、オーバーヒートの原因になります。 ※レンタル貸出時の初期設定は50%にしてあります。 -
ARRI TRUE BLUE HMIは、ARRI社HMI照明機器のベストセラー”フレネルスポットライトコンパクトシリーズ”の後継機種です。クロスクーリングシステム採用により、熱ストレスを低減、軽量化、高出力化を実現したシリーズです。 耐腐食性アルミニウム押し出し材と軽量ダイカストを使用したARRIのエレガントなモジュール構造は、優れた構造強度と耐候性を備えています。ARRIのちらつきのない電子バラストと組み合わせると、あらゆる種類のロケーション照明に最適です。
-
アイカ メラミンボード (白または黒) 4×8は、アイカ工業製のメラミン化粧板です。4×8判サイズは約1200×2400mmです。 白は、光を柔らかく反射し、被写体に自然な光を当てるのによく、黒は不要な反射光を吸収し、コントラストを強調するために適しています。
-
DZOFILM X-Tract 18~28mm T8 FF Probe Zoom (PL)は、既存のProbe Lensが固定焦点なのに対し、18-28mmのズームレンズとなり、フルフレーム(イメージサークルは43.2mm)に対応しています。 マウントはPLマウントで、マクロの最大撮影倍率は2.1:1、最短撮影距離は0.47m、鏡筒の長さを除いたレンズ面からの撮影距離は6mm、絞りもT8で一定になっています。マクロ撮影時などの際の可能性がより広がるレンズになります。 *S35フォーマットとの互換性もあり、ALEXA35 Open Gate時では22-35mm T8相当の範囲を提供します。
マウント PL 最短撮影距離 0.47m イメージサークル φ43.2mm 全長 415mm -
SONY α7IVは、有効約3300万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー、最新世代の画像処理エンジンを搭載したフルサイズ一眼です。像面位相差AFに対応したセンサーを採用。α7IIIより多くの位相差測距点を搭載することで、精度が向上しています。 4K動画記録時は、フォーマットをSuper 35mmとフルサイズから選択することが可能です。フルサイズ字は画素加算のない全画素読み出しにより、7K相当の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力するため、モアレやジャギーが少なく、ディテール再現や解像感に優れた4K動画画質を実現します。また、Super 35mmでは、4K 60pの動画記録が可能になり、動きの速い被写体でもなめらかな映像を記録できます。
USB端子 タイプC HDMI 出力端子 フル カード スロット ・CFexpressTypeA/SD(マルチスロット)×1 ・SD ×1 -
6144x3456のスーパー35高解像度HDRセンサー、デュアルネイティブISO、EFレンズマウント、USB-Cディスクへの直接収録に対応。2,4,6-stop NDフィルターを内蔵しています。ティルト調整可能なHDRタッチスクリーンは高輝度の1500nitで強い太陽光の下でも使用可能です。 また、バッテリーも従来のものからNP-F550型に変更になりました。
-
Canon EF 600mm F4/L ISⅡは、野生動物やレーシングカーなど、近づけない被写体の撮影時に活躍する超望遠レンズ。さらなる高画質を追求し、光学系には蛍石レンズ2枚を使用。シャッター速度換算約4段分の手ブレ補正機構には、不規則に動く被写体をファインダーで追いやすいモード3を追加しました。レンズ面にはフッ素コーティングを施しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 4.5m レンズ構成 12群16枚 質量 3920g 長さ 448mm -
当社のSONY PXW-FS5M2は、レンズSELP18105G(E PZ 18~105mmF4G OSS)を付属しています。 * 4K(QFHD)収録中に外部モニタを行うと、ビューファインダーに映像が表示されません。
-
Canon EOS 5D MarkⅢは、従来機種「EOS 5D Mark II」の後継機種で、静止画・動画ともに画質が飛躍的に向上しています。さらに、従来機種からAFの精度や連写速度を高めるなど、撮影性能が大幅に向上したことに加え、作品作りのための表現力も進化しています。
USB端子 ミニB 5ピン HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
EcoFlow DELTA Pro3は、3.6kW高出力、200V対応、定格出力3600Wの家庭用蓄電器です。高出力の照明機材や複数機器への給電はもちろん、200V対応により大型の照明機材にも対応します。
容量 4,096Wh サイズ 69.3×34.1×41cm 重量 約51.5kg 定格出力 3,600W(サージ7,200W) 出力 ポート ・USB-C ポート ×2 (5/9/12/15/20V 5A 各ポート最大100W、合計200W) ・USB-A ポート ×2 (5V 2.4A 9V 2A 12V 1.5A 各ポート最大18W、合計 36W) ・100V AC出力ポート ×1 ・100V/200V AC出力ポート ×1 ・DC5521出力ポート ×1 ・DCアンダーソン出力ポート ×1 (12.6V 30A/5A 最大378W) 充電時間 充電モード:FAST(急速) 、ADJUST(通常) 【100v】FAST:3時間/出力14.8A 【100v】ADJUST:5.7時間/出力8.2A 【200v】FAST:1.3時間/出力15A 【200v】ADJUST:4.5時間/出力4.3A LED使用例 ・Aputure STORM1200x (100v) :2.5時間 ・Aputure Electro Storm CS15 (200v) :2時間 詳細はこちら(メーカーページ)ご使用時の注意事項 ・お客様自身で充電をされる場合は、必ず付属の充電用ACコードをご使用ください。ACコードまたは差口が焼き付く原因となります。 ・FAST(高速)で充電を行う場合、15A消費致します。一般的なコンセントでは、ブレーカーが落ちる原因となります。 ・100Vでお使いいただく機材は、ACケーブルの差口をご使用ください。 ・200Vでお使いいただく機材は、L15-30(3相単線)の差口をご使用ください。付属でL15-30(3相単線)→C30A変換コードをご用意しております。 -
ARRI Hi-5 SX は、既存の3軸ワイヤレスレンズコントローラーのARRI Hi-5に対して、1軸仕様のコントローラーになります。 ※ 弊社のレンタルは、主に Hi-5 SXコントローラー本体とバッテリーのパッケージになります。 受信先のモーター(Cforce mini RF)は別発注になります。 ※ラジオモジュールは RF-EMIP を同梱させています。 ■ 詳細はこちら(メーカーサイト)
-
Bolt 6のワイヤレスレシーバー機能を備えたSmallHD ULTRA7、7インチフィールドモニターです。 2,300nitの画面の明るさを持ち、Teradek Bolt 6シリーズ、およびBolt 4Kシリーズ(5GHz帯域でのみ)のトランスミッターと対応しています。 Vマウントバッテリーで駆動し、ハンドル、ストラップを付属としたセットにしております。ご使用時の注意事項 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は認められておりません。また、バッテリーでの使用も電波法違反として罰せられます。
-
既存 MacroProbeレンズの上位機種となる LAOWA 24mm T8 2x Pro2be(プロトゥービー)は、異なるスタイルを持つ3種類の仕様のもので構成されています。
- 従来通りの真っ直ぐな角度を持つDirect View モジュール仕様
- 35度の傾斜角度を持つ35°モジュール仕様
- 潜望鏡のように90°の角度がついたPeriScopeモジュール仕様
マウント PL/E/RF/EF 最短撮影距離 4mm レンズ構成 25群34枚 質量 約1068g 長さ 約500mm 特長 ・潜望鏡のような形状が特徴的なレンズ ・角度を上に向けて高い場所の撮影や、角度を下に向けて地面ギリギリの目線で撮影するが可能 ・ロボットアームと組み合わせて、正確なモーションコントロールを通じてコマーシャルや映画、その他のクリエイティブな作品にダイナミックかつFPV(ドローン映像のような一人称視点)のような映像を作成するのに最適 (レンズは360°回転機構を搭載) *マウントを選択してください。 -
Panasonic DC-GH6、新世代ヴィーナスエンジン搭載、有効画素数2521万画素のマイクロフォーサースマウントカメラです。5.7K 60pの高解像動画記録や、4K 120p/FHD 240pのハイフレームレート撮影、FHDで最大300fpsから生成できる多彩なスローモーション表現が可能。明暗さの大きなシーンでも高い階調性能を発揮できます。 Cinema4K 60p 4:2:2 10bit 最大800Mbpsでの内部記録に対応。外部レコーダーを用意しなくても記録時間無制限で撮影できます。CFexpressカードを使用することで、Apple ProRes 422 HQの内部記録が可能になります。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット CFexpressTypeB×1、SD×1 -
NANLUX Evoke 1200は、1200Wの高出力を実現したLEDライト。 付属のフレネルレンズ装着で、HMI 2.5kwの明るさに相当します。さらに、防塵・防滴機能を備え、悪天候でも点灯が可能です。
色温度 5,600K CRI ≥96 TLCI ≥97 サイズ/重量 ライト本体:33 × 24.1 × 21cm / 6.94kg 電源装置:37.6 × 18.1 × 24.6cm / 10.5kg ヨーク:1.84kg