ミリ数 | T値 | 前玉外径 | 最短撮影距離(ft'in"/m) |
---|---|---|---|
18mm | T2.1 | 114mm | 1'2" / 0.35m |
25mm | T2.1 | 95mm | 1'2" / 0.35m |
35mm | T2.1 | 95mm | 1'2" / 0.35m |
50mm | T2.1 | 95mm | 1'8" / 0.5m |
75mm | T2.1 | 95mm | 2'6" / 0.75m |
100mm | T2.1 | 95mm | 2'10" / 0.85m |
-
Leitz ELSIE 100mm T2.1は、LPLマウントのフルフレームレンズです。 Leitz(ライツ)製シネプライムレンズで、イメージサークルは Leitz Prime などと一緒の46.5mm。MonstroやV-RAPTORのセンサーもカバーしています。デザイン的には統一されたサイズ感を持ち、絞り値は全てのミリ数で T2.1を実現しています。 Lens Look としては、Leitzレンズの特徴的な暖かみと解像力を兼ね備えるだけでなく、レンズの中心から周辺にかけて微妙にコントラスト、解像度、光量がフォールオフします。それにより、中心部が立体的に際立ち、視線がフレームのセンターへと引き寄せられるような特徴を持ちます。
-
Leitz ELSIE 75mm T2.1は、LPLマウントのフルフレームレンズです。 Leitz(ライツ)製シネプライムレンズで、イメージサークルは Leitz Prime などと一緒の46.5mm。MonstroやV-RAPTORのセンサーもカバーしています。デザイン的には統一されたサイズ感を持ち、絞り値は全てのミリ数で T2.1を実現しています。 Lens Look としては、Leitzレンズの特徴的な暖かみと解像力を兼ね備えるだけでなく、レンズの中心から周辺にかけて微妙にコントラスト、解像度、光量がフォールオフします。それにより、中心部が立体的に際立ち、視線がフレームのセンターへと引き寄せられるような特徴を持ちます。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T2.1 114mm 1'2" / 0.35m 25mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 35mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 50mm T2.1 95mm 1'8" / 0.5m 75mm T2.1 95mm 2'6" / 0.75m 100mm T2.1 95mm 2'10" / 0.85m -
Leitz ELSIE 50mm T2.1は、LPLマウントのフルフレームレンズです。 Leitz(ライツ)製シネプライムレンズで、イメージサークルは Leitz Prime などと一緒の46.5mm。MonstroやV-RAPTORのセンサーもカバーしています。デザイン的には統一されたサイズ感を持ち、絞り値は全てのミリ数で T2.1を実現しています。 Lens Look としては、Leitzレンズの特徴的な暖かみと解像力を兼ね備えるだけでなく、レンズの中心から周辺にかけて微妙にコントラスト、解像度、光量がフォールオフします。それにより、中心部が立体的に際立ち、視線がフレームのセンターへと引き寄せられるような特徴を持ちます。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T2.1 114mm 1'2" / 0.35m 25mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 35mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 50mm T2.1 95mm 1'8" / 0.5m 75mm T2.1 95mm 2'6" / 0.75m 100mm T2.1 95mm 2'10" / 0.85m -
Leitz ELSIE 35mm T2.1は、LPLマウントのフルフレームレンズです。 Leitz(ライツ)製シネプライムレンズで、イメージサークルは Leitz Prime などと一緒の46.5mm。MonstroやV-RAPTORのセンサーもカバーしています。デザイン的には統一されたサイズ感を持ち、絞り値は全てのミリ数で T2.1を実現しています。 Lens Look としては、Leitzレンズの特徴的な暖かみと解像力を兼ね備えるだけでなく、レンズの中心から周辺にかけて微妙にコントラスト、解像度、光量がフォールオフします。それにより、中心部が立体的に際立ち、視線がフレームのセンターへと引き寄せられるような特徴を持ちます。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T2.1 114mm 1'2" / 0.35m 25mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 35mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 50mm T2.1 95mm 1'8" / 0.5m 75mm T2.1 95mm 2'6" / 0.75m 100mm T2.1 95mm 2'10" / 0.85m -
Leitz ELSIE 25mm T2.1は、LPLマウントのフルフレームレンズです。 Leitz(ライツ)製シネプライムレンズで、イメージサークルは Leitz Prime などと一緒の46.5mm。MonstroやV-RAPTORのセンサーもカバーしています。デザイン的には統一されたサイズ感を持ち、絞り値は全てのミリ数で T2.1を実現しています。 Lens Look としては、Leitzレンズの特徴的な暖かみと解像力を兼ね備えるだけでなく、レンズの中心から周辺にかけて微妙にコントラスト、解像度、光量がフォールオフします。それにより、中心部が立体的に際立ち、視線がフレームのセンターへと引き寄せられるような特徴を持ちます。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T2.1 114mm 1'2" / 0.35m 25mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 35mm T2.1 95mm 1'2" / 0.35m 50mm T2.1 95mm 1'8" / 0.5m 75mm T2.1 95mm 2'6" / 0.75m 100mm T2.1 95mm 2'10" / 0.85m -
AppleのMacBook Pro 16" (M1 Max)です。 *AdobeCS CaptureOne EOSユーティリティ・その他のソフトウェアに関しては事前にご相談ください。
主なスペック プロセッサ M1 MAXチップ 10コアCPU/32コアGPU/16コアNeura Engine メモリ 64GB ストレージ 2TB SSD -
ARRI Orbiterは、複数の光学系を交換することで1つのライトで多種多様な光を作り出すことができる、高輝度、高演色性のLEDライトです。さまざまな発光モードやカラーセンシング機能を搭載し、現場のクリエイティブな要求に柔軟に対応します。
カラー フルカラー 色温度 2,000 - 20,000K CRI ≥98 TLCI ≥95 DC使用 48V サイズ 26.4 × 45.1 × 16.1cm / 14.9kg -
Canon EOS 1DX MarkⅢは、映像の表現力を革新する、20.1M 35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 ミニ カードスロット CFexpressTypeB ×2 -
Nikon D5は、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラです。あらゆる状況下で、瞬間を逃さず高品位な映像表現を可能にします。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット XQD×2 -
ARRI スカイパネル S60-Cは、光の質にこだわり、コンパクトでありながらも大光量が得られるLEDパネル型ライトです。 フルカラー調整の他に、色温度、プラスマイナスグリーン、ディマー、色相の調整をすることができます。ディマーを絞っても光の質に影響が出ないため、あらゆる現場に対応します。
カラー フルカラー 色温度 2,800 - 10,000K CRI ≥95 TLCI ≥90 DC使用 可(FXLION メガバッテリー) サイズ/重量 灯体:56.6 × 85.6 × 13.3cm (照射面:64.5 × 30cm) / 13kg バラスト:9.1 × 19.1 × 38.3cm / 4kg -
Canon EOS R5 MarkⅡは、新開発の裏面照射積層CMOSセンサー、映像エンジンDIGIC Xに加え、瞬時に解析処理を行うもう一つの映像エンジン、DIGIC Acceleratorを搭載し大量のデータをセンサーからキャプチャして高速・解析処理を行ないます。 自社開発の裏面照射積層CMOSセンサー(画面サイズ:約36.0×24.0mm)を搭載。 有効画素数最大約4500万画素の高画質と静止画常用最高ISO感度51200の高感度を両立。 動画性能も進化し5種のメイン記録形式を選択可能。8K※¹/60P RAWをはじめ、EOS初搭載となる4K DCI SRAW/2K DCI Fine、2K DCI/フルHD Fineの記録形式を選択可能でカメラ本体に収録できます。 ※¹ 60P/50P時は軽量RAWになります。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット ・CFexpressTypeB ×1 ・SD ×1 -
Nikon Z9は、多彩な被写体へのAFをサポートするため、Z9はディープラーニング技術を用いて開発したアルゴリズムを搭載し、世界最多※¹ 9種類の被写体検出を実現※²。人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の検出が可能です。 小さな被写体に対するAF追従性や「コンティニュアスAF」時の「瞳AF」/「顔検出AF」のピント精度などが向上しており、より確実かつ安定したAF撮影が可能。また、進化したAFアルゴリズムにより低輝度(-9EV※³)でもAFで撮影できます。さらに、ライブビュー用の露出とは別にAF制御ができるため、逆光シーンでも優れたAF性能を発揮します。 ※¹:2021年10月28日現在、ミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。 ※²:被写体検出は、ワイドエリアAF(S)、(L)、(C1)、(C2)、オートエリアAF、3D-トラッキング(静止画モードのみ)、ターゲット追尾AF(動画モードのみ)で動作します。動物の検出は、犬、猫、鳥以外でも、類似した動物に枠が表示されることがあります。 ※³:スターライトビュー有効時。静止画モード、シングルAFサーボ(AF-S)、ISO 100、 f/1.2レンズ使用時、温度20°C。ファームウェアVer.2.10時。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット CFexpressTypeB/XQD(マルチスロット)×2 -
Canon RF 600mm F4 L IS USMは、EOS Rシステムの高性能化にあわせ、登場が待たれたプロ/ハイアマ用超望遠単焦点LレンズをRFマウント化。プロ/ハイアマの超望遠撮影ニーズに高次元で応えます。光学軽量化設計とメカ軽量化設計により大幅な軽量化を実現したEFモデルの光学系を継承し、蛍石とスーパーUDレンズなどの活用により、第2レンズ以降の光学系を後方に集中配置したことで、小型化と軽量化を実現しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 4.2mレンズ構成 13群17枚 質量 約3090g 長さ 472mm -
ユポは、ストロボなどの光を和らげるアクセサリーで、光の拡散ディフューズ用として最適です。光を拡散させることで、被写体に均一な光を与え、自然な仕上がりを実現します。
-
broncolor パラFTキットは、HMIランプを直接装着して点灯できる、動画撮影にもおすすめのシステムです。 ランプユニットの先端に装着したカウンターリフレクターにより、柔らかいライティングが得られます。ご使用の際には200Vでご使用ください。電源部はC30プラグとなっています。 *800wまたは1600wを選択してください。
-
Aputure Electro Storm CS15は、1500Wのフルカラーのプロフェッショナル向けに設計された高出力ライトシリーズです。HMI 1.8kw相当の高出力ライト。 Aマウントの電子接点を通じてアクセサリーの電子コントロールが可能。IP65防塵防滴仕様。
色温度 2,000 - 10,000K 機能 Aputure Aマウントアクセサリーに対応 サイズ/重量 ヘッド(ヨーク無):45.7 × 35.2 × 28.1cm / 18kg ヨーク:59.1 × 8.8 × 49.7cm / 3.2kg コントロールボックス:27.3 × 26.2 × 55.0cm / 19kg -
新開発6Kフルサイズ Exmor R CMOSイメージセンサーと革新のファストハイブリッドAFを搭載し、圧倒的な表現力と機動力を実現。
-
APARO RADI 44Pro Airは、インフレータブル*¹ソフトボックスの革新的なデザインを採用し、最新のSMD LED技術を搭載しています。LEDマットハウジングは柔らかく、高品質で、持ち運びに便利な軽量です。選択されたLEDビーズは、高輝度、安定した色温度、96+の高い演色評価数(CRI)、省エネ、および長寿命です。 Pro Airのフルカラーバージョンでは、RGBWWとGMの色調調整、RGB、HSIの色調調整が可能で、映像制作者に幅広いクリエイティブな選択肢を提供します。 内蔵のカラージェルモードには、よく使われるカラージェルが豊富に用意されており、色番号を選択するだけで様々な光色のエフェクトを作り出すことができます。 稲妻、スクリーン、キャンドルライトなど、20のライトエフェクトがあり、それぞれ明るさと周波数を自由に調整して、環境雰囲気にうまくフィットして効率的な撮影を行うことができます。 *¹ 空気やガスを注入することで膨らむ性質を持つ物体
色温度 2,500 - 9,999K (step-less) CRI 95+ サイズ/重量 ライト本体:117 × 116 × 20cm / 3.4kg コントロールボックス:33.5 × 17 × 19.5cm / 4.42kg -
Nikon Z8は、Z9からグリップ部をなくしたようなイメージで、体積比で約30%、重量で430gと 軽量小型化したコンパクトなボディーに、Z 9と同等の高い性能と機能を搭載し、高い機動力を実現しました 。 静止画、動画を問わず、様々なシーンで安定した撮影を可能にします。静止画では、9種類の被写体を検出できるAFシステムや、最高約20コマ/秒のAF・AE追従連写に対応してZ9のスペックを継承、 また動画撮影においては、N-RAW12bit 8.3k/60p動画や10bit Apple ProRes 422 HQ動画のカメラ内部収録により、外部レコーダー不要のコンパクトな動画撮影システムを実現しています。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット SD/CF-Express typeB -
SONY FE 400mm F2.8 GM OSSは、超望遠400mm、開放F値2.8のEマウント単焦点レンズです。G Masterとして極めて高い描写性能を確保しながら、同時に約2,895gという軽量化を達成。レンズのフォーカス駆動部には、従来のリニアモーターの構造を刷新し、大幅な高推力化を実現した新開発のXD(extreme dynamic)リニアモーターを2基搭載。プロフェッショナルが求める高速・高精度かつ静粛な高性能AFを実現。動体追従性能も、従来機より進化し、動きの速いスポーツや俊敏な野生動物などの一瞬の動きを超望遠で捉え続けます。 *従来品のSEL20TC、SEL14TC が使用できます。
フィルター径 40.5mm 最短撮影距離 2.7m レンズ構成 17群23枚 質量 2895g 長さ 359mm 使用可能 テレコン SEL14TC (×1.4) 、SEL20TC(×2.0) -
Canon EOS R5 C + カメラケージセットは、約4,500万画素の静止画性能を備えた 8Kデジタルシネマカメラです。 EOS R5と同等のスチールカメラと 8K Cinema EOS カメラが一つのボディに共存し、スイッチレバーひとつで2つのカメラシステムを切換えることができます。外部電源を使って8KRAW記録時に60pでの撮影が可能。USB-PD給電やDCカプラーでの給電に対応しており、用途に応じた給電方法を選択できます。また、8Kの記録だけでなく、オーバーサンプリングによる高画質な4K/2K映像を4:2:2/10bitで記録。センサーモードは、8Kフル、5.9K S35、2.9K S16に対応、それぞれのモードでCinemaRaw Lightによる内部RAW記録ができます。 さらに、画角クロップのない4K解像度で最大120Pのハイフレームレート(HFR) 動画を4:2:2 10bitで記録可能で、圧縮方式はLong GOPおよびIntra記録を選択可能です。新開発の放熱構造と、放熱ファンの内蔵により、EOS R5と比べて長時間の動画撮影を可能にしています。 *セット内容としてメディアを同梱してません。別途、メディア(CFexpress TypeB / SD)をご発注ください。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット ・SD×1 ・CFexpressTypeB×1 -
LEICA SL2は、ライカM型カメラに次いでドイツで設計・製造された唯一のミラーレスシステムカメラです。堅牢な金属製でIP54に準拠したボディ、エレガントな仕上げの外装は、長きにわたり撮影をお楽しみいただけます。 約4700万画素の高解像度を誇るのフルサイズセンサーは、特に「ライカSLレンズ」と組み合わせたときに、比類なきレベルのディテール描写と高画質を実現します。また、ボディ内手ブレ補正機能は、「ライカSLレンズ」だけではなく、「ライカMレンズ」を装着した場合でも手ブレを素早く効率的に補正します。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット SD×2 -
FUJIFILM GFX50SⅡは、質量約900gの小型軽量ボディに、約5,140万画素センサーや強力な手ブレ補正機構を搭載。高速画像処理エンジンなどによる高性能AFも備えており、圧倒的な機動力を発揮します。
HDMI出力端子 HDMIマイクロ端子(type D) -
Canon RF 400mm F2.8 L IS USMは、マウントアダプターを経由しない、RFマウントレンズとすることで、カメラとレンズの一体感が向上。画質もサイズも定評のあるEFモデルと同等を実現し、軽快な機動力で圧倒的な高画質撮影をアシストします。蛍石2枚、スーパーUDレンズ1枚を採用し、プロ/ハイアマが常用するフラッグシップ超望遠レンズとして色にじみのないクリアでシャープな高画質を実現しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 2.5m レンズ構成 13群17枚 質量 約2890g 長さ 367mm -
Canon EOS R5は、約4500万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC Xを搭載。高解像・高感度・高速化を追求。EOS初のボディー内手ブレ補正機構を搭載。レンズ内光学式手ブレ補正機構との協調制御により、8.0段※の手ブレ補正効果を達成。AFは、デュアルピクセルCMOS AF IIにより、広範囲・高精度・高速AFを実現。EOS iTR※ AF Xによる人物や動物への追従性能も高精度化。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット ・CFexpressTypeB ×1 ・SD ×1 -
Canon EOS 1DX MarkⅡは、最先端技術や最高クラスの性能を備えたフラッグシップモデル「EOS-1」シリーズ。従来機種より、さらなる高画質化と高速連写を実現しているほか、動画撮影機能と通信機能を強化しています。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CFast×1、CF×1 -
AppleのMacBook Pro 16" Retina USB-C (i9)です。 *AdobeCS CaptureOne EOSユーティリティ・その他のソフトウェアに関しては事前にご相談ください。
-
Canon EF 600mm F4/L IS Ⅲ USMは、新規設計の光学系、メカの軽量化によりさらなる軽量化を達成した超望遠レンズです。コーティング技術ASCを採用することで、フレア・ゴーストを抑制することが可能に。さらなる高画質を実現しています。手ブレ補正効果は5段分に向上。マニュアルフォーカススピードスイッチの新設や遮熱性のある新塗料の採用、最短撮影距離4.2mなど、操作性や表現力も大きな進化を実現しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 4.2m レンズ構成 13群17枚 質量 3050g 長さ 448mm -
URSA mini PROの2世代目であるG2モデルは、新しい4.6Kスーパー35mmHDRイメージセンサーを搭載し、従来より高いフレームレートでの撮影が可能となりました。 4.6Kで120fps、DCI 4Kで150fps、1080HDで300fps のフレームレートで収録可能です。Blackmagic RAWをサポートし、本体のC-Fast、SDカードの他、USB-C 拡張ポートで外付けディスクにも収録することができます。 EFマウント仕様です。オプションでPLマウントに変更可能です。
-
ARRI TRUE BLUE HMIは、ARRI社HMI照明機器のベストセラー”フレネルスポットライトコンパクトシリーズ”の後継機種です。クロスクーリングシステム採用により、熱ストレスを低減、軽量化、高出力化を実現したシリーズです。 耐腐食性アルミニウム押し出し材と軽量ダイカストを使用したARRIのエレガントなモジュール構造は、優れた構造強度と耐候性を備えています。ARRIのちらつきのない電子バラストと組み合わせると、あらゆる種類のロケーション照明に最適です。
-
ARRI HMI セット コンパクトシリーズは、フレネルレンズを装備したスポットライトで、ほどよく拡散された均一光が得られます。シングルエンドHMIランプの採用により、従来のダブルエンドHMIランプを搭載したものに比べコンパクトかつ軽量な灯体を実現しました。また、広範囲に調節可能なフォーカス機能を搭載し、さまざまな撮影現場に対応できる標準的シリーズとなっています。
-
パラ177は、大光量を創り出す特殊リフレクター、ライティングシステムです。 ランプヘッドが常に最適な中心部、リフレクターの中心軸にそってセッティングでき、また角度を変える事で様々な光の変化をつける事が可能です。3種類の厚さのディフューザーを使い分ける事で更に光質のコントロールができます。 ビューティーカットやキャッチライトとして最適です。
サイズ 直径177cm -
35%OFF!DS620は、省スペースで多彩なプリントサービスを展開できる高速・高画質・省エネタイプの昇華型フォトプリンターです。昇華型ならではのなめらかな階調表現で高画質プリントを実現。
外形寸法 幅275mm×奥行386mm×高さ170mm 設置スペース 幅315mm×奥行586mm 重量 約12kg ご使用上の注意事項 ・初めてご使用されるお客様は一度弊社にてレクチャーを受けて頂いてからのお貸出しになります。(*レクチャーを受けずにご使用頂いたお客様のトラブルには対応致しかねます。) ・情報保護の為、残ったメディアはお客様の方でお引き取りください。 ・事前に接続をするPC等と合わせて動作確認を行ってからご使用ください。*メディアを選択してください。 -
EIZO ColorEdge CG319Xは、31.1型の大画面スペースにDCI 4K解像度4096×2160で4K映像はもちろんフルHD解像度のコンテンツを複数並べて確認作業が行えます。 測定精度の高いキャリブレーションセンサーをモニター筐体に内蔵。独自のデジタルユニフォミティ補正回路を搭載。輝度と色度が均一になるように画面全体をすべての階調で補正し画面の隅々までムラの起こりにくい均一な表示を保ちます。 *パソコンからモニター間のケーブルを長くする場合は、ディスプレイケーブルをご注文してください。ただし、ご使用するパソコンによっては対応しない場合がございますので、事前の接続チェックをを推奨致します。
-
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 14” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 10” / 0.26m 35mm T1.5 95mm 13” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 18” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 14” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 10” / 0.26m 35mm T1.5 95mm 13” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 18” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 14” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 10” / 0.26m 35mm T1.5 95mm 13” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 18” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 14” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 10” / 0.26m 35mm T1.5 95mm 13” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 18” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 1'4” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 1' / 0.26m 35mm T1.5 95mm 1'3” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 1'8” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 14” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 10” / 0.26m 35mm T1.5 95mm 13” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 18” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
Supreme Primeは、デジタルシネマカメラのラージフォーマットセンサーに最適化されたシネレンズとして設計された、ラージフォーマット対応のハイスピード単焦点レンズシリーズです。ラインナップの多くのレンズが開放絞り値T1.5と非常に明るく、低照度下でも高い描写性能を発揮することができるほか、暗部でもハイライトでも繊細なニュアンスの描写が可能なため、ラージフォーマットの映像制作に大きな自由度をもたらすシリーズです。 またSupreme Primeはすべてのレンズが35mmフルフレームに対応しているだけでなく、イメージサークル径46.3mmの広い領域までカバーしており、レンズのディストーションとシェーディングの補正データを含む、先進的なXDレンズデータの出力にも対応しています。
ミリ数 T値 前玉外径 最短撮影距離(ft'in"/m) 18mm T1.5 114mm 14” / 0.35m 25mm T1.5 95mm 10” / 0.26m 35mm T1.5 95mm 13” / 0.32m 50mm T1.5 95mm 18” / 0.45m 85mm T1.5 95mm 2’9” / 0.84m 100mm T1.5 95mm 3’9” / 1.1m 135mm T1.5 114mm 4’5” / 1.35m -
プロフェッショナルから支持され続ける“300mm F2.8 L”が『RF100-300mm F2.8 L IS USM』というズームレンズとして登場。Canon RF 100~300mm F2.8/L IS USMは、100mmスタートの汎用性で、従来の単焦点レンズ数本分の望遠・超望遠領域をカバー。さらに単焦点Lレンズに匹敵する高画質を実現。F2.8固定のズームながらも徹底的な小型・軽量化を達成。
フィルター径 112mm 最短撮影距離 1.8m レンズ構成 18群23枚 質量 約2590g 長さ 323.4mm -
Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K のPLマウント仕様のセットです。カメラ本体にWoodenCamera製のPLマウントを取り付け交換しています。それとともに、15mmが付くようベースプレートを付属させ、Vマウントのバッテリーが使えるようにバッテリープレートも付属させました。
-
SONY α7RⅤは、高い解像性能でプロフォトグラファーの撮影表現を拡げてきたα7Rシリーズの第5世代モデル。新次元のAF性能、最新の画像処理エンジンBIONZ XR、有効約6100万画素のセンサーによる高解像と豊かな階調性能を実現します。新たな「リアルタイム認識AF」は、より高精度かつ多種類の被写体を認識します。人物であれば、顔が隠れていたりしたとしても、最新の姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く追尾することができ、従来の人物、動物の他、 鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できる高精度なAFです。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット CFepressTypeA/SD(マルチスロット)×2 -
プローマプロンプター HDP-2000 は、放送局・企業・教育機関などのスタジオはもとより、機動性を求められる報道、ビデオレポートなど多種多様な映像コンテンツ制作のために開発された、可搬型のプロフェッショナル・プロンプターです。 20インチの大画面に加えて、HD-SDI/HDMI入力にも対応、より高度な運用が可能です。 *sachtler VIDEO20クラスの三脚が必要です。
-
*レンズマウントを選択できます。PLマウント / Eマウント / EFマウントのどれをご使用か、ご注文の際にお知らせください。 Carl Zeiss Compact Zoom CZ.2 15~30mm T2.9は、フルサイズをカバーするラージフォーマット対応のズームレンズシリーズ。 開放絞り値はT2.9と明るく、かつコンパクトな設計のため、手軽にラージフォーマットならではの印象的な表現が可能。また、絞り(アイリス)羽根を18枚採用したことによりほぼ円形のボケを再現できる。