-
2.4GまたはBlutooth接続に対応するNANLITE製品を専用アプリ『NANLINK』からコントロールを可能にするトランスミッターボックスです。 内蔵バッテリーを搭載。約2.5時間の充電で、最大約15時間の動作が可能です。
-
マニュアルフォーカス専用のM4/3マウントレンズです。 Voigtlander NOKTON(フォクトレンダー ノクトン)シリーズは、開放F値は0.95と驚異的な明るさを実現。 今までのレンズにない大きなボケを活かした味わいのある写真表現が可能です。 ギアリング付き、前玉口径95mmに変換してレンタルしています。 最短撮影距離 0.23m フィルター径 58mm 35mmカメラ換算 85mm
-
マニュアルフォーカス専用のM4/3マウントレンズです。 Voigtlander NOKTON(フォクトレンダー ノクトン)シリーズは、開放F値は0.95と驚異的な明るさを実現。 今までのレンズにない大きなボケを活かした味わいのある写真表現が可能です。 ギアリング付き、前玉口径95mmに変換してレンタルしています。 最短撮影距離 0.17m フィルター径 52mm 35mmカメラ換算 50mm
-
マニュアルフォーカス専用のM4/3マウントレンズです。 Voigtlander NOKTON(フォクトレンダー ノクトン)シリーズは、開放F値は0.95と驚異的な明るさを実現。 今までのレンズにない大きなボケを活かした味わいのある写真表現が可能です。 ギアリング付き、前玉口径95mmに変換してレンタルしています。 最短撮影距離 0.15m フィルター径 58mm 35mmカメラ換算 35mm
-
マニュアルフォーカス専用のM4/3マウントレンズです。 Voigtlander NOKTON(フォクトレンダー ノクトン)シリーズは、開放F値は0.95と驚異的な明るさを実現。 今までのレンズにない大きなボケを活かした味わいのある写真表現が可能です。 ギアリング付き、前玉口径95mmに変換してレンタルしています。 最短撮影距離 0.17m フィルター径 72mm 35mmカメラ換算 21mm
-
非魚眼の広角レンズながらも、小型・軽量なレンズです。 M4/3カメラにおいて、約110°という超広角撮影が可能。 ギアリング付き、前玉口径95mmにしてレンタルしています。 最短撮影距離 12cm フィルター径 46mm 質量 約170g 35mmカメラ換算 15mm
-
スタンダードタイプのVARIO5に、垂直防振システムSTABILアームを組み合わせたセットです。 カメラ取付部分はクイックリリースカメラフックになっています。従来のスタンダードカメラフックでもご使用いただけます。 耐荷重 5~17kg オプションで、ジンバル使用時に便利なeasy tiltもご用意しています。
-
SIGMA 14-24mm DG HSM専用のワイドレンズフィルターホルダーです。 オプションの150×150角型フィルターの取付が可能です。
-
SONY 12~24mm GM専用のワイドレンズフィルターホルダーです。 オプションの150x150角型フィルターの取付が可能です。 ■ メーカーサイト
-
ZOOM FRC-8 F-controlは、ZOOM Fシリーズ(F8n/F8/F6/F4)のリモートコントローラーです。 FシリーズのレコーダーとUSBケーブルでつなぎ、バスパワーで駆動します。9本のフェーダー(8トラック+Masterトラック)、各60mmのストロークを搭載、直感的な音量調節を可能にする TRIM/PAN/TRACKフェーダーを装備しています。 単三電池(4本)でも使用可能です。
-
Canon RF 16mm F2.8 STMは、超広角の単焦点レンズです。持ち運びやすく、スナップや風景撮影に加え、グループ撮影、自撮りなどにも適しています。質量約165gの携行性と広角を活かした遠近感を強調した迫力ある表現が可能です。
フィルター径 43mm 最短撮影距離 0.13m レンズ構成 7群9枚 質量 約165g 長さ 40.2mm(レンズ収納時) -
Cintiq 22HDは21.5インチ、高性能なHD対応のワイド液晶に手描きの繊細なタッチを描き出すペンテクノロジを組み合わせた液晶ペンタブレットです。ワンタッチでショートカットなどを実行できるファンクションキーや画面拡大やスクロールが可能なトラックパッドを搭載しています。
型番 22HD DTK-2200/K1 -
Blackmagic URSA Mini Pro 12Kのミニレコーダーで使用する、M2サイズのSSDメモリー。 カードリーダーは別料金です。 ※URSA Mini Pro 12Kで使用した場合、12K 59.94p BlackMagic RAW 8:1のモードで収録した際の収録時間は約36分です。
-
Black Satinは、82mmのねじ込み式フィルターです。ディテールを和らげつつハイライトに柔らかな輝きを与え、肌にシルクのような滑らかさを持たせます。*番手を選択してください。
-
Leitz社製のハイクオリティなクランプオンスタイルのディオプターです。 レンズの前玉に取付けることで、焦点距離を短くすることができます。 レンズ前玉口径95mmのシネレンズ(Sigma/CarlZeiss CompactZoom 等)に装着可能です。 ■ メーカーサイト(レンズ対応表)
-
Leitz社製のハイクオリティなクランプオンスタイルのディオプターです。 レンズの前玉に取付けることで、焦点距離を短くすることができます。 レンズ前玉口径95mmのシネレンズ(Sigma/CarlZeiss CompactZoom 等)に装着可能です。 ■ メーカーサイト(レンズ対応表)
-
最大2160p60の高フレームレートに対応し、6G-SDIであらゆる組み合わせの SD、HD、Ultra HDビデオを1台のルーターで同時に接続/ルーティングできるルーターです。 ルーターの接続を内蔵LCDで映像として確認でき、ノブをスクロールしてルーティングを選択できます。 ■ メーカーサイト
-
DSLRおよびミラーレスカメラ用に設計された、小型軽量のミニマットボックスです。 本体はφ95mmのクランプオン仕様で、ねじ込み式アダプターリングをレンズ前に装着して、直接取付けます。 フィルターサイズは 4x5.65、アダプターリングには丸形フィルターも装着可能です。 参考資料: スチルカメラで動画を撮る方必見!DSLR/ミラーレスカメラ用マットボックスの取り付け方法 ■ メーカーサイトへ
-
移動のときも片手で閉じれるワンタッチバー付きの伸縮脚立です。天板トレー形状なので、工具などが置けて作業に便利です。
天板高さ 0.72 - 1.03m はしご時長さ 1.52 - 2.16m 質量 6.0kg 耐荷重 100kg -
2系統の3G-SDIとHDMI入力を装備した、9型フルHD(1920 x 1080)の高画質多機能液晶モニター。 ロケ、中継、スタジオ等の広範囲な用途をカバーします。 Vマウントのバッテリーマウントが標準で付いています。
-
Ronin-S2用のカウンターバランスです。 RS2のベースプレートの下部に取付け、片寄ったバランスを正常にする際に使用します。
-
TILTA Battery Plate to RS2 (TGA-PPK-V)は、RS2の元のスレッドに置き換わるもので、カメラとアクセサリの電源オプションを増やします。 プレートの下に小型のVマウントバッテリーを取り付けることで、大容量のバッテリーを介してカメラとアクセサリーに電源を供給することができます。これにより、カメラシステムのRS2でのバランス調整が容易になり、重心が最適化されるため、ジンバルのパフォーマンスが全体的に向上します。
-
SONY αシリーズカメラのシュー端子に直接取付けて使う、音声XLR入力用のアダプターです。 2系統のXLR入力ができます。付属のオーディオ延長ケーブルにより、さまざまなリグやケージに装着可能です。また、α9Ⅱ/α7RⅢ/α7sⅢご使用時は、音声データをデジタルでカメラに伝送でき、劣化のない高音質録音を実現しています。
-
Clear True-Streakは、アナモフィックレンズのようなストリーク効果を出すことができます。クリアタイプの光の色は、照明の色を引き継ぎます。
-
SHURE SM58は、バックグラウンドノイズを低減しボーカルを際立たせる、単一指向性の有線式ダイナミックボーカルマイクです。 コネクターはXLRです。
-
TR-320付属の三脚ドリーに取付け、雲台をセットすることでローアングルの撮影が可能になります。 (レンズ位置はおおよそ膝の高さ) 100mm径のヘッドに対応。変換リングのご使用で、75mmのヘッドにも対応します。
-
ZOOM F2-BTは、Bluetooth内蔵、世界最小・最軽量の32bitフロート録音対応レコーダー。 ご使用の際は、『F2 Control』アプリをダウンロードして運用すると便利です。MicroSDカードで収録し、単4電地 2本で駆動します。
-
Canon RF 600mm F4 L IS USMは、EOS Rシステムの高性能化にあわせ、登場が待たれたプロ/ハイアマ用超望遠単焦点LレンズをRFマウント化。プロ/ハイアマの超望遠撮影ニーズに高次元で応えます。光学軽量化設計とメカ軽量化設計により大幅な軽量化を実現したEFモデルの光学系を継承し、蛍石とスーパーUDレンズなどの活用により、第2レンズ以降の光学系を後方に集中配置したことで、小型化と軽量化を実現しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 4.2mレンズ構成 13群17枚 質量 約3090g 長さ 472mm -
Canon RF 400mm F2.8 L IS USMは、マウントアダプターを経由しない、RFマウントレンズとすることで、カメラとレンズの一体感が向上。画質もサイズも定評のあるEFモデルと同等を実現し、軽快な機動力で圧倒的な高画質撮影をアシストします。蛍石2枚、スーパーUDレンズ1枚を採用し、プロ/ハイアマが常用するフラッグシップ超望遠レンズとして色にじみのないクリアでシャープな高画質を実現しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 2.5m レンズ構成 13群17枚 質量 約2890g 長さ 367mm -
- 各種音声モニターや小規模な拡声などで使用可能なアンプ内蔵型モニタースピーカー
- コーン型10cmフルレンジスピーカーを採用し、安定感のあるサウンドを実現
- 定格出力20Wのパワーアンプを内蔵し、小型でも安定感のあるサウンドを実現
- 全ての機種でD級(PWM)パワーアンプを搭載。旧機種(6301B-Hシリーズ)と比較して定格出力を10Wから20Wへ増加させながら消費電力は減少。スタンバイ・モード(欧州ErP指令対応)も搭載するなど、環境にも配慮したエコデザイン
- スタンバイ・モードは入力信号レベルが一定の大きさ以下の状態が約25分続くと消費電力0.5W以下の状態へ。入力信号レベルが一定の大きさ以上になるとスタンバイ状態から通常状態へ瞬時に復帰
- 再生周波数帯域を前機種の80〜13,000Hzから70〜15,000Hzへ拡張
- 電源ケーブルはインレット型を採用
- 電源はスイッチング方式を採用し、ワールドワイドで使用可能。*製品保証の適応は日本国内での使用時に限ります
- 横幅・高さは旧機種(6301B-Hシリーズ)と同じサイズを採用し、設置場所を変更することなく入れ替え可能
- 堅牢なアルミダイカスト製のエンクロージャーを採用
- バランス・アナログ入力(トランス式タイプ)及びアンバランス・アナログ入力を装備
-
SONY FE 50mm F2.8 Macroは、小型・軽量設計で、等倍撮影も可能で、日常使いに最適な35mmフルサイズ対応の高性能標準マクロレンズです。最短撮影距離0.16mで、被写体に接近しての撮影が可能です。
フィルター径 55mm 最短撮影距離 0.16m レンズ構成 7群8枚 質量 236g 長さ 71mm -
Ronin-S2 (RS2) / RS3 / RS4専用です DJI RS2をジブ、カーマウント、スライダー、ケーブルカムなどのプラットフォームに取り付けて、制御することができます。 キットにはDJI Ronin テザー制御ハンドルが含まれ、カメラのフォーカス&パラメーター、カメラシャッター、ジンバルの動きを有線で遠隔操作することが可能です。 また、ユニバーサルマウントと外部バッテリーアダプターを使用すれば、DJI Ronin BG30 から DJI RS 2に電源供給することができます。
-
Audio-Technica ATH-PRO7Xは、正確な定位で音とグルーヴが楽しめる高解像度オンイヤーモデルのDJヘッドホンです。
- DJ用に独自開発した高音質φ45mmドライバーを搭載
- プロDJの現場に適応する2,000mWの高耐入力
- 360度のピボットイヤカップ機構により、装着の自由度と遮音性を高めたオンイヤータイプ
- ミニマルなデザインでボディの軽量化を実現
- 長時間のDJプレイでも快適な、耐久性に優れた立体縫製イヤパッド
- ハードな使用でも安心のロック機構付き着脱式コード
- メンテナンス性を考慮した交換可能なヘッドバンドクッションとイヤパッド
- 用途に合わせて使用できる2種類のタイプ別コードを付属
-
HD 4画面マルチビューワー。 1画面、左右2分割画面、または4分割画面を HD - SDI および DVI-D で出力します。 ■ メーカーサイト(仕様書)
-
SIGMA AF 28~70mm F2.8 DG DNは、
フィルター径 67mm 最短撮影距離 19 (W)-38 (T)cm レンズ構成 12群16枚 質量 約470g 長さ 約103.5mm