-
SONY FX6カメラをVマウントバッテリーで駆動させるためのバッテリーアダプターです。 ロッドいらずでカメラ後部にネジ2点で取り付け、Ptap出力が3口あります。
-
・屋外での取材や映画の録音に最適なゼンハイザーのショートガンマイク。 ・干渉に強く、堅牢・軽量で信頼性が高いため、多くの放送局、制作会社、映画スタッフをはじめとしたプロフェッショナルから支持を受けている。 ■ メーカーサイト
-
コンパクトで指向性の強いゼンハイザーのオンカメラショットガンマイクロホンです。 DSLRカメラやモバイルデバイスの外部マイクとして最適です。 取替可能なローカットフィルターを内蔵しており、音声を最も重要な周波数に集中させ、クリアさと同時に会話の明瞭度を高めます。 さらにヘッドフォン出力を備えているため、録音中にレベルをモニターすることができます。 ■ メーカーサイト
-
ゼンハイザー マイクロフォン MKE400
- わずか60gの軽量さ(*電池無し)
- コンパクトなサイズで持ち運びに便利
- 振動を吸収するラバークッション採用
- 単4電池1本で約300時間の長時間駆動
- 高/低2段階の感度調整可能
- ローカットフィルタスイッチ搭載
- 丈夫なメタル構造
-
- 低ノイズ、好感度、リッチでスムースな新しいコンデンサーカプセルを使用したショットガンマイク。
- 内臓のハイパスフィルター、-10dBパッド、高周波数ブースは、マイク本体に設置されたプッシュスイッチで操作可能。
-
- 映画、ビデオ、テレビと制作業界におけるプロフェッショナルなアプリケーションのために設計された、軽量コンデンサーショットガンマイク。
- 単3(1.5V)乾電池、またはP48ファンタム電源のどちらでも作動。
-
リチウムイオン電池内蔵のオンカメラスタイルのマイクです。 75Hz/150Hz切替式のハイパスフィルター、ハイブースト、セーフティチャンネル、ピーク警告表示を搭載。ダイヤル式のゲインコントロールと、-20dBのパッドも備えています。カメラのプラグインパワーを認識し、マイクの電源を自動でオン/オフしてくれるオートパワーオン/オフ機能や、カメラとスマートフォンの接続を自動で切り替える機能、USBでPCやタブレットへ接続できる機能も搭載。1回の充電で30時間以上動作し、長丁場の現場でも電池交換の心配はありません。 ■ メーカーサイト
-
超小型・超軽量で携帯性に優れた、オンカメラスタイルのマイクです。 カメラに取り付けるマイクマウントには、新たにHELIX™(ヘリックス)アイソレーションマウントを採用し、カメラから伝わる衝撃、振動やハンドリングノイズを効果的に軽減します。3.5mmTRS端子のアナログ出力を備え、プラグインパワーで動作します。機器に接続するだけで本格的な録音を簡単に楽しむことができます。風によるノイズを防ぐウインドシールド2種と、接続する機器に合わせて選べるケーブル2種が付属し、さまざまな撮影環境に柔軟に対応します。 ■ メーカーサイト
-
- 商品の特長
- 高品質で多様な音声表現を実現するXLR端子対応アダプターキット
- 2チャンネル入力による細やかなオーディオセッティングが可能
- 軽量・コンパクトデザイン
- 鋭指向性のモノラルショットガンマイクロホンを付属
- 主な仕様
- XLRアダプター
- マイクロホン
- 商品の特長
-
SONY αシリーズカメラのシュー端子に直接取付けて使う、音声XLR入力用のアダプターです。 2系統のXLR入力ができます。付属のオーディオ延長ケーブルにより、さまざまなリグやケージに装着可能です。 また、α9Ⅱ/α7RⅢ/α7sⅢご使用時は、音声データをデジタルでカメラに伝送でき、劣化のない高音質録音を実現しています。
-
ショットガンマイクでのインタビューや対談の収録、ステレオマイクでの音楽や風景の収録、さらには音声ミキサーを使用した各種イベント収録など、コンパクトで柔軟な動画音声収録システムを実現。ミラーレスカメラへのXLR入力を拡張することができます。 Canon R3、R5C等には、アクセサリー接続でダイレクトにデジタルで音声を伝送することが可能。 対応機種以外でも同梱のバッテリーボックスとコールドシューマウントを装着し、CA-XLR2d-Cのアナログ出力とカメラのマイク入力をステレオミニケーブルで接続することで、カメラへのアナログ音声伝送することができます。 ■ メーカーサイト
-
送信機(UTX-B40) 2台と、2波受けできる受信機(URX-P41D) 1台が組み合わさった、B型規格のアナログワイヤレスマイクロホンパッケージです。 SONY独自の「NFC SYNC」機能を搭載し、送信機と受信機の間で素早く簡単に周波数設定を行うことができます。 電池は単3、それぞれ2本使用します。 MIシュー対応のカメラであれば、ケーブル不要でのオペレーションが可能になるSMAD-P5を付属品にしております。 ※事前にSMAD-P5の対応カメラをご確認ください。 ■ メーカーサイト:URX-P41D ■ メーカーサイト:UTX-B40
-
ボディーパックトランスミッターとポータブルダイバーシティーチューナーとのパッケージモデルです。 免許不要のB型規格を採用し、単体あるいは小型カムコーダーとの組み合わせにより、機動性のある音声収録が可能です。
-
AVX-MKE2は小型受信機EKP AVXとボディパック送信機SK AVX、そして放送や舞台芸術、ライブ音響などの分野でスタンダードとなっているラベリアマイクMKE 2がパッケージとなったゼンハイザーのAVXシリーズのセットです。
-
SENNHEISER AVX-MKE2用 バッテリー BA30は、SpeechLine Digital Wireless SL Bodypack DW、SK AVX用充電式バッテリーパックです。 充電池容量: 2030 mAh 出力電圧: 3.7 V
-
ZOOM F8n Proは、8つのXLR入力を備え、最大10トラック(8入力+L/R)のWAV形式192kHz、32bitでの同時録音が可能。 デュアルADコンバーターと32bitフロート録音の組み合わせにより、ゲイン調整不要で音割れのない音声録音が可能。 *電池使用の場合は、単3電池8本で駆動する。 *A~Lについては、「仕様」よりご確認ください。 小型Vバッテリー等でのご使用可能な、Dtap電源ケーブルを付属させました。 ■ メーカーサイト
-
8チャンネル入力、最大10トラック同時録音、最高24ビット/192kHzハイレゾ音質対応。 音のプロフェッショナルが求める、比類なきクオリティと機能性を備える業務用フィールドレコーダー。 小型Vバッテリー等でのご使用可能な、Dtap電源ケーブルを付属させました。 ■ メーカーサイト
-
ZOOM Fシリーズ(F8n/F8/F6/F4)のリモートコントローラーです。 FシリーズのレコーダーとUSBケーブルでつなぎ、バスパワーで駆動します。 9本のフェーダー(8トラック+Masterトラック)、各60mmのストロークを搭載、 直感的な音量調節を可能にする TRIM/PAN/TRACKフェーダーを装備しています。 単三電池(4本)でも使用可能です。 ■ メーカーサイト
-
ZOOM製 H6 essential は、自然で立体的、高音質なXYステレオマイクと 32bitフロート録音技術を搭載した6トラックの同時録音が可能な音声レコーダーです。交換式マイクカプセルで様々な録音スタイルに対応します。(ショットガンカプセルなど発売され次第同梱予定) * 電源は単三形電池4本駆動で20時間以上の稼働想定。 * 記録はMicro SDカード。 ■ 詳細はこちら(メーカーサイト)
-
- 一眼レフカメラのレンズのように、シーンに応じてマイクを交換可能
- 最高24bit/96kHzのWAVフォーマットで、最大6トラックの同時録音に対応
- 外部マイク/ラインを接続できる、4系統のXLR/TRSコンボ入力
- 最大128GBまでのSD/SDHC/SDXCカードにダイレクト録音
- 単3アルカリ電池4本で、20時間以上のロングバッテリーライフ
-
Bluetooth内蔵、世界最小・最軽量の32bitフロート録音対応レコーダー。 ご使用の際は、『F2 Control』アプリをダウンロードして運用すると便利です。 MicroSDカードで収録し、単4電地 2本で駆動します。 ■ メーカーサイト
-
DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能な6トラックリニアPCMレコーダー。 HDMIコネクター搭載で映像とクロック同期、録音開始/停止動作の動機が可能。タイムコード入力対応で録音ファイルに時間情報を記録することができる。 電池使用の場合、単3電池 4本で駆動。
-
『DR-60DMKII』は、DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラの動画撮影時に使用することで、より高音質な動画撮影を可能にするミキサー統合型の4トラック リニアPCMレコーダーです。電池使用の場合は、単3電池 4本で駆動する。 ■ 詳細はこちら(メーカーページ)
-
DSLR(デジタル一眼レフ)カメラでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能なショットガンマイク一体型のリニアPCMレコーダーです。 マイク部は超指向性タイプ(スーパーカーディオイド)を採用、被写体の音を狙って収録することが可能です。本体はカメラのアクセサリーシューに装着可能な上、110gと軽量かつコンパクトな設計となっており、カメラの機動性を損なうことなく使用できます。加えて、シーンに合わせて使い分けが可能な4つのEQプリセットを搭載し、セッティングの面でも手軽さと機動性を発揮します。
-
Denecke TS-3は、ELバックライトディスプレイにより夜間の撮影でも便利なタイムコードスレートです。 外部からのタイムコード信号を読み取り、内蔵のジェネレーターでタイムコードを表示します。すべてのフレームレートに対応しています。 単3電池6本で駆動し、tentacle sync Eとも同期します。 ■ メーカーサイト
-
Matthews Infinity Armは、MSE製の多目的アーム(マジックアーム)です。映画撮影、写真撮影、ビデオ制作などで使用される高耐久の可動式アームで、さまざまな機材を安全かつ柔軟に固定できるように設計されています。
-
CINEKINETIC シネサドルは、高強度防水キャンバスと内部のフォームボールが振動を吸収します。デジタル一眼レフカメラから、コンバクトHDカメラまで使用可能です。
サイズ 35×35×30cm 重量 1kg -
Small Rig ライトウエイトベースプレート with 15mmロッド(3067)は、マグネシウムアルミニウム合金で作られており、従来のアルミニウム合金よりも約40%軽量です。マグネシウム合金ケージ3065と連携し、レンズの中心からロッドの中心までの距離が85mmになるように設計されています。取り外し可能なパッドが付属しており、撮影要件に応じて高さを調整できます。
-
CINEKINETIC ミニサドルは、デジタル一眼レフカメラやかさばるアクセサリー用の収納ポーチです。工業用ステッチを施した高強度防水キャンバス、内部のフォームボールが振動を吸収します。
サイズ 27×20×25cm 重量 800g -
CINEKINETIC ベビーサドルは、ミニサドルよりひとまわり小ぶりなサドルです。 デジタル一眼レフカメラやかさばるアクセサリー用の収納ポーチ。工業用ステッチを施した高強度防水キャンバス、内部のフォームボールが振動を吸収します。デジタル一眼レフカメラから、コンパクトHDカメラ向けに設計されています。
サイズ 23×15×23cm 重量 450g -
ARRI L10-Cは、色温度、色合い、色相は、2,800Kから10,000Kまで、フルプラスまたはマイナスの緑とRGBW色の間で連続的に調整できます。
カラー フルカラー サイズ W50 × H39.5 × D56cm 重量 19.7kg 色温度 2,800 - 10,000K DC使用 不可 -
ARRI L7-Cは、色温度、色合い、色相は、2,800Kから10,000Kまで、フルプラスまたはマイナスの緑とRGBW色の間で連続的に調整できます。
カラー フルカラー サイズ W37.4 × H30 × D35cm 重量 8.2kg 色温度 2,800 - 10,000K DC使用 不可 -
ARRI Orbiterは、複数の光学系を交換することで1つのライトで多種多様な光を作り出すことができる、高輝度、高演色性のLEDライトです。さまざまな発光モードやカラーセンシング機能を搭載し、現場のクリエイティブな要求に柔軟に対応します。
カラー フルカラー 色温度 2,000 - 20,000K CRI ≥98 TLCI ≥95 DC使用 48V サイズ 26.4 × 45.1 × 16.1cm / 14.9kg