-
CP-E4は、リサイクルタイムの短縮と大量発光を実現する、防塵・防滴性能を持つ外部電源です。600EX II-RTの連続発光性能の向上に対応した発熱対策を施すなど、信頼性をさらに高めました。ケーブルが引っ張られた際に破断しやすい本体側およびストロボ側のブッシュ部の材質や形状を見直し、耐久性も向上しています。単3形アルカリ乾電池8本を収納可能。外部電源に対応したEXシリーズに使用できます。
-
ST-E2は、離れた位置にあるスピードライトに、発光指示を送るアクセサリーです。スピードライトをワイヤレスで使用したいときや、多灯発光したいときに、一台で複数のスピードライトの設定変更ができて便利です。 スピードライト600EX-RT※、580EX II、430EX II、320EX、270EX IIを使用したワイヤレス多灯ストロボ撮影で、スレーブ設定された580EX II、430EX II、320EX、270EX IIをコントロールできます。 ※600EX-RTでは電波通信による制御はできません。
-
スチール仕様(¥13,200/day)とムービー仕様(¥16,500/day)の2種類ございます。 ご希望のタイプをご指定ください。それぞれの同梱品は「同梱品」のタブをご覧ください。 外形寸法112.6×69.9×45.3mm、質量はボディ単体370g。フルサイズミラーレスカメラにおいて世界最小・最軽量。普段使いにも気軽に持ち出せるサイズなので、日常のスナップ撮影でもフルサイズ画質を楽しみやすくなります。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット SD×1 -
Phaseone IQ250 (M)は、CMOSセンサー・WiFi搭載の守備範囲の広いデジタルバックです。IQ3 50MPと基本性能は同等のデジタルバックです。
-
Phaseone IQ250 (H)は、IQ3 50MPと基本性能は同等で、CMOSセンサー・WiFi搭載の守備範囲の広いデジタルバックです。Hasselblad Hシリーズ・Vシリーズに対応しています。
-
Phaseone IQ180 (V)は、中判カメラやビューカメラに装着して使用するデジタルバックです。デジタル撮影におけるアートの世界 - 解像度は8000万画素、そして645フルフォーマットにおいて実現された空前のダイナミックレンジ。IQ180は衝撃的なイメージクオリティをもたらします。
-
クロマキー デジタルグリーン(Digital Green)は、映像制作やVFX(視覚効果)で使用されるクロマキー合成用の特別な緑色のことです。標準的な「グリーンバック」よりもさらにキー抜き処理に適した設計がされています。
サイズ 6m×8m -
LEICA S2-P ボディは、中判デジタル一眼レフカメラです。
- 45×30mmの理想的なフォーマット、コンパクトなボディー
- シンプルかつ合理的な操作性
- 卓越した光学性能
- セントラルシャッターとフォーカルプレーンシャッターが選択可
- 高速、高精度なオートフォーカス
-
*レンズマウントを選択できます。PLマウント / Eマウント / EFマウントのどれをご使用か、ご注文の際にお知らせください。 Carl Zeiss Compact Zoom CZ.2 15~30mm T2.9は、フルサイズをカバーするラージフォーマット対応のズームレンズシリーズ。 開放絞り値はT2.9と明るく、かつコンパクトな設計のため、手軽にラージフォーマットならではの印象的な表現が可能。また、絞り(アイリス)羽根を18枚採用したことによりほぼ円形のボケを再現できる。
-
*レンズマウントを選択できます。PLマウント / Eマウント / EFマウントのどれをご使用か、ご注文の際にお知らせください。 Carl Zeiss Compact Zoom CZ.2 28~80mm T2.9は、フルサイズをカバーするラージフォーマット対応のズームレンズシリーズ。 開放絞り値はT2.9と明るく、かつコンパクトな設計のため、手軽にラージフォーマットならではの印象的な表現が可能。また、絞り(アイリス)羽根を18枚採用したことによりほぼ円形のボケを再現できる。
-
Canon EOS 1DX MarkⅡは、最先端技術や最高クラスの性能を備えたフラッグシップモデル「EOS-1」シリーズ。従来機種より、さらなる高画質化と高速連写を実現しているほか、動画撮影機能と通信機能を強化しています。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CFast×1、CF×1 -
ARRI HMI セット コンパクトシリーズは、フレネルレンズを装備したスポットライトで、ほどよく拡散された均一光が得られます。シングルエンドHMIランプの採用により、従来のダブルエンドHMIランプを搭載したものに比べコンパクトかつ軽量な灯体を実現しました。また、広範囲に調節可能なフォーカス機能を搭載し、さまざまな撮影現場に対応できる標準的シリーズとなっています。
-
新開発6Kフルサイズ Exmor R CMOSイメージセンサーと革新のファストハイブリッドAFを搭載し、圧倒的な表現力と機動力を実現。
-
AppleのMacBook Pro 16" Retina USB-C (i9)です。 *AdobeCS CaptureOne EOSユーティリティ・その他のソフトウェアに関しては事前にご相談ください。
-
Canon EF 600mm F4/L IS Ⅲ USMは、新規設計の光学系、メカの軽量化によりさらなる軽量化を達成した超望遠レンズです。コーティング技術ASCを採用することで、フレア・ゴーストを抑制することが可能に。さらなる高画質を実現しています。手ブレ補正効果は5段分に向上。マニュアルフォーカススピードスイッチの新設や遮熱性のある新塗料の採用、最短撮影距離4.2mなど、操作性や表現力も大きな進化を実現しています。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 4.2m レンズ構成 13群17枚 質量 3050g 長さ 448mm -
URSA mini PROの2世代目であるG2モデルは、新しい4.6Kスーパー35mmHDRイメージセンサーを搭載し、従来より高いフレームレートでの撮影が可能となりました。 4.6Kで120fps、DCI 4Kで150fps、1080HDで300fps のフレームレートで収録可能です。Blackmagic RAWをサポートし、本体のC-Fast、SDカードの他、USB-C 拡張ポートで外付けディスクにも収録することができます。 EFマウント仕様です。オプションでPLマウントに変更可能です。
-
Canon EF 400mm F2.8/L IS Ⅲ USMは、約1kgの大幅な軽量化に加え、操作性の向上をはじめ多彩な進化を実現。IS性能は5段分に向上。新設計の光学系には蛍石2枚とスーパーUDレンズを搭載。高解像・高コントラストな描写力を発揮します。最短撮影距離も2.5mに短縮され、新設のスイッチでは、マニュアルフォーカススピードを3段階から選択可能です。炎天下での撮影をサポートするべく、レンズフードを含む外装には、遮熱性のある新塗料を採用しました。
フィルター径 差し込み52mm 最短撮影距離 2.5 m レンズ構成 13群17枚 質量 2840g 長さ 343mm -
broncolor パラFTキットは、HMIランプを直接装着して点灯できる、動画撮影にもおすすめのシステムです。 ランプユニットの先端に装着したカウンターリフレクターにより、柔らかいライティングが得られます。ご使用の際には200Vでご使用ください。電源部はC30プラグとなっています。 *800wまたは1600wを選択してください。
-
ARRI TRUE BLUE HMIは、ARRI社HMI照明機器のベストセラー”フレネルスポットライトコンパクトシリーズ”の後継機種です。クロスクーリングシステム採用により、熱ストレスを低減、軽量化、高出力化を実現したシリーズです。 耐腐食性アルミニウム押し出し材と軽量ダイカストを使用したARRIのエレガントなモジュール構造は、優れた構造強度と耐候性を備えています。ARRIのちらつきのない電子バラストと組み合わせると、あらゆる種類のロケーション照明に最適です。
-
Canon EOS 5DsRは、キヤノン独自開発の有効画素数約5,060万画素のCMOSセンサーを搭載し、圧倒的な高解像度の撮影を実現しています。また、偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデルです。
USB端子 USB3.0、MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
ARRI HMI セット コンパクトシリーズは、フレネルレンズを装備したスポットライトで、ほどよく拡散された均一光が得られます。シングルエンドHMIランプの採用により、従来のダブルエンドHMIランプを搭載したものに比べコンパクトかつ軽量な灯体を実現しました。また、広範囲に調節可能なフォーカス機能を搭載し、さまざまな撮影現場に対応できる標準的シリーズとなっています。
-
Canon EOS 5Dsは、キヤノン独自開発の有効画素数約5,060万画素のCMOSセンサーを搭載し、圧倒的な高解像度の撮影を実現しています。
USB端子 USB3.0 MicroB HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
SONY α7RⅣは、35mmフルサイズ初の有効約6100万画素裏面照射型CMOSセンサーを新開発し、圧倒的な描写力をフルサイズミラーレスで実現。新規シャッターユニット、衝撃吸収ダンパーや進化した手ブレ補正など、微細な振動も許されない高解像撮影を支えるために細部にわたって見直しました。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 マイクロ カードスロット SD ×2 -
当社のSONY PXW-FS5M2は、レンズSELP18105G(E PZ 18~105mmF4G OSS)を付属しています。 * 4K(QFHD)収録中に外部モニタを行うと、ビューファインダーに映像が表示されません。
-
Canon EOS 5D MarkⅢは、従来機種「EOS 5D Mark II」の後継機種で、静止画・動画ともに画質が飛躍的に向上しています。さらに、従来機種からAFの精度や連写速度を高めるなど、撮影性能が大幅に向上したことに加え、作品作りのための表現力も進化しています。
USB端子 ミニB 5ピン HDMI出力端子 ミニ カードスロット CF×1、SD×1 -
Teradek Sidekick IIレシーバーを内蔵したリファレンスグレードの17インチプロダクションモニター。 信じられないほどの色精度、昼光の可視性、および組み込みのゼロ遅延ワイヤレス。 【対応機材】 ・Bolt 500/XT 500 ・Bolt 3000 XT(組み合わせても、本機の受信距離は500feetになります) ・Focus Bolt 500TX ご注文の際に、Transmitter(RX)として使用有無をお知らせください。弊社のBoltセットとお出しする場合は、ペアリングしてからレンタルします。
-
KINOFLO Celeb 450Q DMXは、柔らかく、幅広く、包み込むような光の質を生み出し、スタジオでもロケ地でも、HD やフィルムで忠実に美しい色彩を演出します。
カラー フルカラー 色温度 2,700 - 6,500K DC使用 不可 サイズ/重量 W88 × H84 × D22cm / 11kg -
broncolor HMI 800w (オープンタイプ)は、大光量800WのHMIです。フリッカーフリーでハイスピード撮影にも最適。バルブの交換のみで575W/800Wのどちらも点灯できる兼用タイプ。豊富なブロンカラーのリフレクターを使用できます。
-
Nikon AF-S 200~400mm F4G Ⅱ ED VRは、望遠から超望遠の画角をカバーして高い実用性を発揮する超望遠ズームレンズです。非常に使い勝手のよい、望遠ズームレンズの最高峰。ゴーストやフレアの少ない鮮明な画像が得られるナノクリスタルコートを採用。フォーカスモードは、オート優先AF、マニュアル優先AF、マニュアルフォーカスの3つから選べます。
フィルター径 - 最短撮影距離 ズーム全域、オートフォーカス時:2m ズーム全域、マニュアルフォーカス時:1.95m レンズ構成 17群24枚 質量 約3,360g 長さ 約365.5mm -
- やわらかく自然で巨大な光を作り出す(210 cm径)
- 交換可能なポールとランプヘッドのポジションによって、3種類のズームポジションを実現
- 取り付け、取り外しが容易
- 折り畳み可能で省スペース
- すべてのProfoto製ヘッドに対応
-
dedolight DLED4.1 3 灯キットは、従来のDLH4のアクセサリーが使用できる LEDライトヘッドです。デイライトタイプ、タングステンタイプ、可変のバイカラータイプが用意されています。dedolightの特徴である、非球面光学レンズを採用し、ムラのない均質な光を照射できます。0~100%の調光が可能で、60度~4度の範囲に可変してクリーンな光を照射できます。
カラー バイカラー (ホワイトモードのみ) 色温度 2,700 - 6,500K サイズ W11 × H18.3 × D19cm 重量 灯体:1.3kg バラスト:1kg DC使用 可 (Vマウント) -
当社のPanasonic DC-GH5 は、カメラ本体とLUMIX 12-60mmのレンズセットでのお貸出しです。
- LUMIX史上最高の高品位写真画質を実現
- 新開発Live MOSセンサー&ヴィーナスエンジン
- 映像制作の現場でも活躍できる、プロフェッショナル動画性能
- 世界初「4K60p動画記録&4:2:2 10bit 4K30p動画記録」
- 新開発「6Kフォト※2」と進化した「空間認識AF」による機動性
USB端子 タイプC HDMI出力端子 フル カードスロット SD×2 -
Elinchrom Litemotiv 120 (Pro 用) は、ポートレートやファッション撮影に最適なパラボリックリフレクターで、スタジオでもロケーションでも使用できます。大きく深いパラボリック形状により、被写体を包み込むような光と完璧な円形のキャッチライトを生み出し、ハイファッションやシネマティックなルックを実現します。さらに柔らかい光が必要な場合は、付属のフロントディフューザーとインナーディフューザーを装着することができます。16本のロッド構造により、屋外ロケーションでも安心して使用できる堅牢で安定したアクセサリーとなっており、ロッドにはカラーコードが施されているため、セットアップと撤収もスピーディーに行えます。
-
長さ4ft(約120cm)のLEDチューブを4本使用し、KINOFLO別機種のLED同様、CW、WW、R、G、Bの5色のLED素子で非常に高い色再現性を実現しています。
カラー フルカラー 色温度 2,500 - 9,900K サイズ W132 × H33 × D16.5cm 重量 灯体:6kg バラスト:2kg DC使用 可 -
4/3サイズセンサー、13ストップのダイナミックレンジおよび25,600までのデュアルゲインISOをサポートしているため、HDRイメージに対応でき、低照明条件で驚異的な性能を発揮する。外部コントロールで、重要な機能にすばやくアクセスでき、5インチの大型タッチスクリーンでショットのフレーミング、的確なフォーカス、カメラ設定の変更が簡単に行うことができる。ProRes/RAW収録に対応した内蔵SD/UHS-IIまたはCFast 2.0レコーダー、外付けディスクへの収録用USB-C拡張ポート、MFTレンズマウント、内蔵マイク、ミニXLR入力、フルサイズHDMI、3D LUTサポート、Bluetoothなどを搭載。
-
Canon EOS Rは、「RFマウント」を採用する「EOS Rシステム」のカメラとして、35mmフルサイズCMOSセンサー搭載のミラーレスカメラです。
USB端子 タイプC HDMI出力端子 ミニ カードスロット SD×1 -
ARRI TRUE BLUE HMIは、ARRI社HMI照明機器のベストセラー”フレネルスポットライトコンパクトシリーズ”の後継機種です。クロスクーリングシステム採用により、熱ストレスを低減、軽量化、高出力化を実現したシリーズです。 耐腐食性アルミニウム押し出し材と軽量ダイカストを使用したARRIのエレガントなモジュール構造は、優れた構造強度と耐候性を備えています。ARRIのちらつきのない電子バラストと組み合わせると、あらゆる種類のロケーション照明に最適です。
-
Profoto リングライトⅡは、なめらかでダイレクトに際立ったメインライトや独特のキャッチライトを作り出すライトです。Profotoリングライトと異なるのは、内蔵ファンと、赤目を軽減するパワフルな200Wモデリングライトが搭載されているところです。
-
broncolor ストリップライト 120は、長方形の面光源ストリップライトです。サイズは60cmと120cmの2サイズ展開。その均一で長いサイズがハイライトなどに多用されています。複数灯使うことで、三角や四角といった特殊な形のライトを作り出すこともできます。専用ハニカムグリッドがあるほか、前面アタッチメントの交換だけでライトバーに変換することも可能です。
-
broncolor リングライトⅡは、よく知られているオールド・クラシック:リングフラッシュの調整不可能なライトは、3つの使用可能なハニカムグリッドにより、よりよく制御できるようになりました。 リングフラッシュの角度はカメラから独立して設定できるため、光を最も必要な場所に向けることができます。
最大出力 3200W F値 (2m,100ISO) 45 1/10 200Wハロゲン 特長 ・フラッシュチューブ、ハロゲンランプ、反射板付き ・グリット付き ・カメラホルダー、ランプケーブル5m ・すべてのブロンカラーパワーパックに対応