-
Manfrottoのスタンドです。最大4kgの機材を保持することができ、2.3mの高さまで伸ばすことが可能です。
高さ 77 - 230cm 格納高 69cm 重量 680g 耐荷重 4kg 設置直径 92cm ダボ径 17φメス -
Manfrotto スーパークランプは、撮影シーンで便利なクランプ。 エルゴノミックレバーにより、確実に機材をホールドします。
重量 0.5kg 素材 アルミ 最大耐荷重 15kg -
オートポールの延長パイプ。背景紙をセットするときのクロスバーとしても使用できます。
格納高 150cm 重量 0.72kg パイプ径 40mm -
オートポールの延長パイプ。背景紙をセットするときのクロスバーとしても使用できます。
格納高 200cm 重量 0.9kg パイプ径 40mm -
MLH1HSは、クリップオンストロボやアンブレラを取付けられる多目的ティルトヘッドです。 Profoto A1 / A1X / A10にてご利用いただけます。 ※ Profoto A2にはご利用いただけません。
-
Manfrotto 394 クイックシューセットは、1/4″と3/8″のスクリューでカメラに取り付けられます。1/4″と3/8″スクリュー付き。410PLプレート付属。水準器2個を内蔵しています。
-
Manfrotto 323 クイックシューセットは、クイックリリースの無い雲台・一脚に装着することで、クイックリリースプレートが使用可能になります。マンフロットフォト雲台の多くに採用されている200PL長方形プレートが付属しています。
特長 ・一脚にクイックリリース機能を追加します ・アダプターで高速セットアップやマウント取り外しやすくなります ・幅広いカメラやスポッティングスコープの自由さのため ・どこにでも運べますようのタフで軽量なアルミニウム ・互換性を最大化するためのユニバーサル6.3ミリメートルと9.5ミリメートルのスレッド -
GITZO 雲台 G2270Mは、コンパクトな3way雲台で、滑らかな動きを実現し、超軽量なマグネシウムで作られています。名前の通り、雲台底面からカメラ取付け面までの高さが低く、ティルトした際にもカメラの重心が三脚の中心から大きく外れないように設計されています。
G2270Mの特長 ・カメラ台の位置が低く、軽量コンパクトなマグネシウム製3ウェイ雲台 ・プロ用カメラ機材もパランスしやすい ・フルードカートリッジにより、パン・ティルト・サイドティルトを精密に制御 ・3つの水準器で正確なフレーミングが可能 ・大型のカメラプラットフォーム(1/4″および3/8″カメラ止めネジ) 重量 0.75kg ベース側直径 60mm 最大耐荷重 5kg 素材 マグネシウム フロントティルト -60° / +90° バブル水準器(no.) 1 -
Profoto リチウムイオンバッテリーMKⅡは、Aシリーズフラッシュ用予備バッテリーです。 Aシリーズ用バッテリーチャージャーを使用した場合、80分で充電完了いたします。
-
コンパクトかつポータブルなProfoto OCFスヌートは、オフカメラ・フラッシュの作り出す光の照射角を劇的に狭くするライトシェーピングツールです。これによって、光漏れがほとんどなく、メリハリの効いた直射光の効果が生まれます。美しい円形状の光で、ヘアライトとしてや、その他にも狭い領域を照らす必要のある用途でお使いいただけます。 OCF スヌートは抜群の使いやすさを誇ります。オフカメラ・フラッシュの前面に差し込むだけで、セットアップは完了です。強靭なグラスファイバー製なので、軽量かつ耐久性に優れています。 ※ モデリングライトにLEDを採用するProfoto製のオフカメラ・フラッシュ専用です。 標準のヘッドやモノライトに取り付けて使用することはできません。
-
Profoto OCFⅡバーンドアは、コンパクトで携帯性に優れたライトシェーピングツールです。ロケーション撮影で今まで以上の創造性と可能性を解き放ちます。耐久性の高い Profoto製ラバーカラー式マウントと頑丈なメタルバックルにより、LEDモデリングライト内蔵のすべてのProfotoモノライトに安全かつ簡単に装着できます。4枚のバーンドアはそれぞれ個別に調整できるため、光の拡散を精確にコントロールすることができます。OCF IIバーンドアは、OCF IIカラーフィルターとも簡単に組み合わせ可能です。光の色味を整えたり加えたいときに便利です。 ※ Profoto OCFⅡバーンドアは、LEDモデリングライト内蔵のProfoto製ストロボ専用です。 熱耐性のためハロゲンモデリングライト内蔵のProfoto製ストロボには使用しないでください。
-
Profoto OCFズームリフレクターは、フラットフロントライトを最大限活用する設計です。ロケーション撮影の際の標準ズームリフレクターとして活躍するツールです。他の OCF ライトシェーピングツールと違い、モデリングライトの熱制約を考慮する必要がありません。 モノライトに取り付けたままバッグに収納できるので、持ち運びに便利で、時間を大幅に節約できます。コンパクトなサイズにも関わらず、2メートルの距離で最大1.2 f-stop出力を増長します。光の照射角はズーム機能によって調節可能。 特記事項
- Profoto製フラットフロントライトのみ推奨。ストロボ最大出力は1000Ws、モデリングライト最大出力は300Wです。Pro ヘッド/Pro B ヘッドや Acute/D4 ヘッド、Acute/B ヘッドに取り付けて使用することはできません。
-
Imicro-50Pは、最大80wの出力を持つ小型サイズのVマウントバッテリーです。 D-tap出力が1系統 (出力 11v~16.8v/35w)と、PDパワーデリバリーの入出力(USB typeC)が1系統(30w)あります。機内持ち込みの数量制限あり。 USB PD 、パワーデリバリー対応となって、タブレットやスマートフォンなどへの充電も可能になっています。
-
Profoto Aシリーズフラッシュ用バーンドア。 Clic バーンドアは光のコントロールを可能にします。4枚の調整可能なバーンドアで、光の拡散を正確にコントロールすることができます。マグネット式なのでワンタッチで簡単に取り付け・重ね付けができ、各バーンドアを自在に調整し、ライティングの精度を高めることができます。
-
ProfotoAシリーズフラッシュ用スヌート。Clickスヌートの長い円錐形の形状により、光を速やかに減光させ、すっきりとしたスポットライトを実現します。 マグネット式なので、平らかな表面のClicライトシェーピングツールに簡単に重ね付けすることができます。
-
Aシリーズフラッシュの出力を最大限に引き出すよう設計されています。マグネット式マウントなので、瞬時に取り付けて、長距離に光を照射することができます。
-
ベビーボールヘッドアダプターは、28Φピン、16Φレシーバーを備え、ボールヘッド、写真、ビデオヘッドを3/8インチのネジ山の上に取り付けることができます。
-
RED KOMODO-XやV-RapterのカメラのEXT Portを使って、ランストップや TC などの機能を追加するモジュールです。 14.8v 2pin LEMO In/Out PORT、3pin R/S PORT、TC PORT、RED CTRL PORT、Genlock PORT がそれぞれ1口ついています。 ※ 別発注のTILTA製のV-Raptor/KOMODO-X用バッテリープレート(¥1,320/1day) と組み合わせると2pinの電源ケーブルで電源を供給せずに使用できます。 ■ 詳しくはこちら(メーカーページ)