-
重量98g、ラバーシェードを含めて195gの非常に軽量なクリップオンマットボックスです。ジンバル、ステディカムなどの撮影に最適です。 4×5.65(または4×4サイズのフィルター) が2枚、フード部分に直接挿入し、上部のスプリング式クランプで固定して使うデザインになっており、多くの広角レンズでもケラれなく使用できます。 ※ リングなしで114mmのレンズが付くようになっており、シネマレンズ用として5枚、スチルレンズ用として5枚のアダプターリングをセットにしています。
-
ARRI LMB 4×5 3ステージクランプオンセットは、4×5.65サイズのフィルターを2ステージ/3ステージで使用可能。 クリップオンでのレンズ装着もできます。(80,85,95,110,114,136mm 口径のシネレンズに対応)
-
TILTA製の Mirage Matte Boxとこのマットボックス専用の Variable NDフィルターが一緒になったキットです。 95mm径のシネマレンズに、クランプオンスタイルで直接取り付けを可能にしたマットボックスで、これより小さい口径のスチールレンズ等も、同梱のアダプターリングで同様に取り付けられます。 フィルターは、元々セットにしていた Variable NDフィルターの他に Polarizerフィルターもセットに追加しました。(回転式で、マットボックス本体にドロップインできるスタイルです。) また、別に4x5.65サイズのフィルターを使う場合は前面に1枚取り付け可能です。(同梱のスタッカブルホルダーを使うことで2枚使うことも可能です。) ■ 参考資料: スチルカメラで動画を撮る方必見!DSLR/ミラーレスカメラ用マットボックスの取り付け方法
-
レンズに直接付けるタイプのマットボックス。交換用クランプ8種の口径に合うシネレンズで使用可能です。 Zip Box Pro 4x5.65(コンプリートキット)は、さまざまな直径のレンズ用の軽量でコンパクトなクランプ式マットボックスで、前面からロードされ、スプリング式ラッチによって保持される3つの4x5.65フィルターを保持できます。
-
DSLRおよびミラーレスカメラ用に設計された、小型軽量のミニマットボックスです。 本体はφ95mmのクランプオン仕様で、ねじ込み式アダプターリングをレンズ前に装着して、直接取付けます。 フィルターサイズは 4x5.65、アダプターリングには丸形フィルターも装着可能です。 参考資料: スチルカメラで動画を撮る方必見!DSLR/ミラーレスカメラ用マットボックスの取り付け方法 ■ メーカーサイトへ
-
ARRI LMB 4x5 でご使用いただけるアダプターリングのセット。 φ67 / φ72 / φ77 / φ82mm のレンズに取付可能です。
-
フィルタートレイを使用せずに4x4インチ、もしくは4x5.65インチの角型フィルターを2枚装着できるマットボックスです。 同梱のねじ込み式アダプターリングをスチールレンズ等に装着すると、本体をクリップオンで取付けできます。アダプターリングを使用しない場合は、外径114mmのレンズに直接装着が可能です。 ■ メーカーサイト