レンタル機材棚

  • お気に入りに追加
    NANLITE PavoSlim 120Cは、金属ハウジングを備えたスリムで頑丈なRGBWWパネルライトです。 本体の厚さ 1.86cmと薄く本体重量 1.76kgと軽いPavoSlim 120Cは、ディフューザーや取り付け用のアクセサリーをセットした状態でも従来のパネルライトに比べて薄くて軽く、小さなスタジオや天井の低い場所での撮影に最適です。 CRI平均96、TLCI平均97という自然光に近い再現性を実現するだけでなく、CCT(色温度)2700K-7500Kの範囲で調節でき、昼の太陽光から夕日まで再現可能です。色温度調整に加えて、±150の範囲でG/M調整でき、他の光源とのカラーマッチやルックの雰囲気を変えることができます。また、15種類のエフェクトを搭載しているため、実際のシーンの照明効果をシュミレーションが可能となります。
    • 本体操作に加えて、アプリ操作、リモートコントローラー、2.4G、DMX/RDM、LumenRadio CRMX操作に対応。 ※ DMXでの接続時はCB-DMX-3.5C-1/2 3.5mmコネクター変換ケーブルが必要です。
    • PavoSlim 120CはAC電源やDC電源、Vマウントバッテリーでの駆動にも対応。 ※ 14.8-26Vのバッテリーに対応すべての電源方式がフル出力をサポートしているため、屋内だけでなく屋外でも使用可能です。
    色温度 2,700 - 7,500K (GM±150)
    CRI 平均96
    TLCI 平均97
    サイズ/重量 ライト本体:60.2 × 30.63×1.86cm / 1.76kg コントロールボックス:14.03 × 11.148 × 20.3cm / 1.84kg
  • お気に入りに追加
    Aputure Spotlight MAX 19°Lensは、LS600、LS1200dやXT26、CS15でも使える大光量に対応したスポットライトマウント。内蔵のカッターで光を切ってスポットの形を三角形や四角形にすることもできます。
  • お気に入りに追加
    Aputure Spotlight MAX 36°Lensは、LS600、LS1200dやXT26、CS15でも使える大光量に対応したスポットライトマウント。内蔵のカッターで光を切ってスポットの形を三角形や四角形にすることもできます。
  • お気に入りに追加
    Aputure Spotlight MAX 50°Lensは、LS600、LS1200dやXT26、CS15でも使える大光量に対応したスポットライトマウント。内蔵のカッターで光を切ってスポットの形を三角形や四角形にすることもできます。
  • お気に入りに追加
    amaran F22cは、CRI値95以上の演色性を誇る200WのフレキシブルLEDライト。RGBWWチップ搭載のマルチカラータイプで、またCCTモード時には2500K~7500Kの幅で色温度の調整ができます。付属の折りたたみ可能な専用ソフトボックスを使用することで撮影するシーンに合わせてライティングが可能。60×60cmの2×2パネルサイズでコントロールボックスにVマウントソケットを装備。
    カラー フルカラー
    色温度 2,500 - 7,500K
    CRI ≥95
    TLCI ≥97
    サイズ/重量 固定具(付属品なし):60 × 60 × 0.5cm / 0.88kg コントロールボックス:19 × 15 × 7cm / 1.2kg
  • お気に入りに追加
    GODOX S60 Biは、ビーム角度は6度から55度までで、背面のロータリーノブを調整することで理想的なスポットライトサイズを得ることができます。150mmレンズを使用すると、光を極限まで集束させることができます。この制御性により、細部の照明に最適です。
    色温度 2,800 - 6,500K
    CRI ≥96
    TLCI ≥97
    サイズ ライト本体:26.4 × 10.7 × 10cm コントローラー: 23.3 × 11.2 × 6.1cm
    重量 軽量ボディ:1.36kg コントローラー: 1kg
  • お気に入りに追加
    RFモジュールが内蔵されワイヤレスでレンズのFIZ制御(最大100m)を可能とする DJI Focus Pro Handunit と そのモーターであるDJI Focus Proモーター(1motor)のセットです。ハンドユニットの電源はNP-F550型(同梱品はIDX SL-F30)のバッテリーで駆動し、モーターの方は付属の D-TapケーブルもしくはUSBCケーブルを使ってのPD給電となります。
  • お気に入りに追加
    SONY FE 28~70mm F2 GMは、フルサイズ、28mmから70mmのG Masterズームレンズです。単焦点レンズに迫る高い描写性能を備え、ズーム全域で開放値F2通しを可能とした大口径標準ズームで、ボディの高速性能を最大限に引き出すAF性能は、α9Ⅲの最高約120コマ/秒の高速連写にも対応するトラッキング性能を実現しています。
    フィルター径 86mm
    最短撮影距離 0.38m
    レンズ構成 14群20枚
    質量 139.8mm
    長さ 918g
  • お気に入りに追加
    Matthews サバイバルキット 24"×36"(60×90cm)は、異なる密度、色合いのライトシェイピングスクリムとフラッグを備えた、充実したライトシェイピングキットです。
  • お気に入りに追加
    コンパクトで軽量なDJI RS4 Mini Comboは、積載荷重約2kgの小型のDSLR系カメラ向けジンバルです。 素早い自動軸ロックのオンオフであったり、スムーズで簡単な縦向き撮影の切り替えができます。また、被写体を追跡する機能を持ったインテリジェント・トラッキングや構図補正の機能といったワンオペに適した機能が搭載され、効率的でシームレスな撮影体験を提供します。
  • お気に入りに追加
    4 1/2 (4.5inch )サイズ、番手 +1/2、+1、+2、+3 の4枚で構成する接写用ディオプター(プロクサー)フィルターです。 *レンズ、およびマットボックス等に取り付けるアダプターは別途オーダーください。
  • お気に入りに追加
    Profoto B10 Air TTLは、望遠レンズと同等のサイズと形状。コードレスで軽量なデザインのバッテリーストロボです。 B10 Plusは一般的なスピードライトの10倍、B10は一般的なスピードライトの5倍の出力を発揮。明るさと色温度を調整できるLED定常光。三脚やライトスタンドに取り付け可能。OCFシリーズを含む120種類以上のProfoto製ライトシェーピングツールを取り付け可能。Profoto A1/A1Xを含むProfoto Air Remotesとの互換性。Profoto アプリとスマート接続。
  • お気に入りに追加
    ※ 燃料は現状お渡しの為、お客様の方でご用意ください。
    消費電力 6w/71w
    タンク容量 10L
    特長 赤外線放射熱と温風のW効果で、遠くまで暖かさを運ぶ
    燃焼持続時間 7h
    熱出力 13Kw
    燃料消費量 1.3l/h
    運転音 60db
    サイズ W31 × H49 × D54cm
    重量 15Kg
     
  • お気に入りに追加
    カラー バイカラー (ホワイトモードのみ)
    色温度 3,200 - 5,600K
    サイズ サイズ 55 x 60 x 9.5 cm
    重量 6.3kg
    DC使用 可 (Vマウントx1)
  • お気に入りに追加
    PHOTOFLEX オクタドーム L 213cm
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    PHOTOFLEX オクタドーム Lは、直径213cmのオクタ型のソフトボックスです。特別に設計されたグラデーション内部バッフルは、柔らかく均一な120度の出力を実現します。標準的なソフトボックスの90度出力と比較して、オクタドームのより広い出力は、より近い距離からより広い領域を満たします。狭いプロファイルにより、狭いスペースにもフィットします。フェイスディフューザーと内部バッフルは取り外してコントラストを強めることができます。
    直径 213cm
    重さ 3.17㎏
    *アダプターリングを選択してください。
  • お気に入りに追加
    劇場における照明器具を起源とするズームスポットは、背景照明や長い距離を隔ててのアクセント照明、 舞台照明の面白い効果を作り出すことのできる、大きくてフォーカス可能なストロボヘッドです。
  • お気に入りに追加
    Schneider AF 55mm F2.8 LSは、レンズシャッター内蔵単焦点レンズです。
    フィルター径 72mm
    最短撮影距離 0.45m
    焦点距離 34mm
    質量 660g
     
  • お気に入りに追加
    Schneider AF 110mm F2.8 LSは、Schneider製の単焦点レンズです。
    フィルター径 72mm
    最短撮影距離 0.9m
    焦点距離 35mmカメラ換算:68mm
    質量 700g
     
  • お気に入りに追加
    ※ 燃料は現状お渡しの為、お客様の方でご用意ください。
    消費電力 47w/35w
    タンク容量 7.3L
    特長 首振り上17° 下17°
    燃焼持続時間 8h(強)/11h(弱)
    熱出力 8.8Kw/6.3Kw
    燃料消費量 0.91l/h : 0.65l/h
    運転音 58db/54db
    サイズ W25.5 × H42 × D54cm
    重量 11.5Kg
     
  • お気に入りに追加
    Profoto ズームスポット (ヘッド別/汎用)
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    劇場における照明器具を起源とするズームスポットは、背景照明や長い距離を隔ててのアクセント照明、 舞台照明の面白い効果を作り出すことのできる、大きくてフォーカス可能なフラッシュヘッドです。 他社のストロボヘッドも装着可能なので、ご注文の際にお知らせください。
  • お気に入りに追加
    Profotoのシネリフレクターです。 特長
    • スチルにもビデオにも対応する汎用ライトシェーピングツール
    • PARタイプとオープンフェースタイプのリフレクターを世界で初めて組み合わせたリフレクター
    • 高い安全性と堅牢さを保証する二重筐体
    • Profotoが誇る独自のズーム機能 – ヘッドを前後にスライドするだけで光を形作ることが可能
    • スタンドへの取り付け部が付属
    • キャリーハンドル付き
    • スタンド取付部とティルトブラケットが付属
    • プロによる長年の使用に耐えうる設計
    • すべてのProfoto製フラッシュヘッドはもちろん、ProデイライトやProタングステンなどの定常光に取付可能
  • お気に入りに追加
    防水機能付き 2:1 マクロプローブレンズ(虫の目レンズ)
    • 世界初の防水機能付き2:1マクロプローブレンズ(虫の目レンズ)です。(※)
    • 創造的な作品作り、新たなイメージングシーンの発見など別世界のマクロ撮影を可能にします。
    • 細長く伸びた特徴的な鏡筒デザインにより、難しいアングルでの撮影も可能。一例として小動物が生息する洞窟の撮影、鏡筒の長さを活かして昆虫などの小さな被写体を驚かせて逃してしまうことなく撮影できます。
    • マクロ撮影倍率は2倍。画角は85度。フルフレーム対応。無限遠まで撮影可能。
    • レンズ先端部には、付属のUSBケーブルにより段階的に調光可能なLEDリングライトを装備。
    • ライティングに便利で低照度の状況下でも柔軟に撮影できます。
    • レンズ内に高屈折ガラス1枚、低分散ガラス2枚を含む19群27枚の光学設計。
    • レンズ先端部には防水保護ガラスを装備。
    • 堅牢性に優れた金属筐体を採用。
    マウント EF
    鏡筒直径 38mm
    最短撮影距離 470mm
    レンズ構成 19群27枚
    質量 約474g
    長さ 約408mm
  • お気に入りに追加
  • お気に入りに追加
    スーペリア 2.72m×11m
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    *商品はお取り寄せになります。
  • お気に入りに追加
  • お気に入りに追加
    LAOWA 24mm T14 MacroProbe (EF) シネマギア仕様
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    LAOWA 24mm T14 Macro Probeは、防水機能付き 2:1 マクロプローブレンズ(虫の目レンズ)です。細長く伸びた鏡筒により、難しいアングルでの撮影も可能。昆虫などの恥ずかしがり屋の小さな被写体を驚かせてしまうことなく撮影できます。フルサイズカメラ対応。LEDライトを内蔵していますので、低照度の状況下でも柔軟に撮影が可能です。
    マウント E / FE
    最短撮影距離 47cm
    長さ 408mm
    質量 474g
    対応フォーマット フルフレーム
    *マウントを選択してください。
  • お気に入りに追加
    Carl Zeiss Otus 28mm F1.4 (EF)
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    Carl Zeiss Otus 28mm F1.4は、フルサイズEFマウントの単焦点レンズです。 抜群のシャープネスによって微細なディテール再現を提供します。また、コントラストの再現に極めて優れ、実質ディストーションのない光学構成も魅力です。
    フィルター径 95mm
    最短撮影距離 0.3m
    *仕様を選択してください。 (ムービー撮影でご使用の場合、フォーカスギアと、95mmフロントリングをお付けしています。)
  • お気に入りに追加
    Carl Zeiss Otus 55mm F1.4 (EF)
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    Carl Zeiss Otus 55mm F1.4は、フルサイズEFマウントの単焦点レンズです。。 抜群のシャープネスによって微細なディテール再現を提供します。また、コントラストの再現に極めて優れ、実質ディストーションのない光学構成も魅力です。
    最短撮影距離 0.5m
    フィルター径 77mm
    *仕様を選択してください。 (ムービー撮影でご使用の場合、フォーカスギアと、95mmフロントリングをお付けしています。)
  • お気に入りに追加
    Carl Zeiss Otus 85mm F1.4 (EF)
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    Carl Zeiss Otus 85mm F1.4は、フルサイズEFマウントの単焦点レンズです。 抜群のシャープネスによって微細なディテール再現を提供します。また、コントラストの再現に極めて優れ、実質ディストーションのない光学構成も魅力です。
    フィルター径 86mm
    最短撮影距離 0.8m
    *仕様を選択してください。 (ムービー撮影でご使用の場合、フォーカスギアと、95mmフロントリングをお付けしています。)
  • お気に入りに追加
    Carl Zeiss Otus 100mm F1.4 (EF)
    オプションを選択 この商品には複数のバリエーションがあります。 オプションは商品ページから選択できます / 詳細 Quick View
    Carl Zeiss Otus 28mm F1.4は、フルサイズEFマウントの単焦点レンズです。 抜群のシャープネスによって微細なディテール再現を提供します。また、コントラストの再現に極めて優れ、実質ディストーションのない光学構成も魅力です。
    フィルター径 86mm
    最短撮影距離 1.0m
    *仕様を選択してください。 (ムービー撮影でご使用の場合、フォーカスギアと、95mmフロントリングをお付けしています。)
  • お気に入りに追加
    LEICA Vario-Elmarit-SL 24~70mm F2.8は、焦点距離24mm時の最短撮影距離はわずか18cmときわめて短く、静止画と動画のどちらの撮影でも幅広いシーンで活躍するズームレンズです。身軽な旅を好むフォトグラファーに最適な1本です。
    フィルター径 82mm
    レンズ構成 15群19枚
    質量 約856g
    長さ 約123mm
  • お気に入りに追加
    送信機(UTX-B40) 2台と、2波受けできる受信機(URX-P41D) 1台が組み合わさった、B型規格のアナログワイヤレスマイクロホンパッケージです。 SONY独自の「NFC SYNC」機能を搭載し、送信機と受信機の間で素早く簡単に周波数設定を行うことができます。 電池は単3、それぞれ2本使用します。 MIシュー対応のカメラであれば、ケーブル不要でのオペレーションが可能になるSMAD-P5を付属品にしております。 ※事前にSMAD-P5の対応カメラをご確認ください。 ■ メーカーサイト:URX-P41D ■ メーカーサイト:UTX-B40
  • お気に入りに追加
    小型軽量、2000nits の明るさを持つオンカメラ用LCDモニターです。 L型バッテリーで駆動し、3G-SDI の入出力がそれぞれ1系統、HDMI (4k30p)の入出力がそれぞれ1系統備えています。 ■ メーカーサイト
  • お気に入りに追加
    Tokina 25~75mm T2.9 Cinemaは、EFマウントのS35センサー (36.0mm)、シネマ仕様のズームレンズです。
    レンズ前玉径(外径) 95mm
    最短撮影距離 0.74m
    開放値 T2.9
    フィルター径 86mm
  • お気に入りに追加
    Tokina 50~135mm T2.9 Cinemaは、EF マウントのS35センサー(31.2mm)、シネマ仕様のズームレンズです。 レンズ前玉径(外径) 95mm 最短撮影距離     1.0m 開放値        T2.9 フィルター径     86mm
  • お気に入りに追加
    Canon RF 24~105mm F2.8/L IS USM Zは、EOS R システムの特長である大口径マウントとショートバックフォーカスを活かし、開放F値2.8通しでありながら、広角24mmから中望遠105mmまでを1本でカバーした大口径標準ズームレンズ。ズーム時の全長固定、アイリスリング搭載、パワーズームアダプター対応により、静止画だけでなく動画撮影に配慮した設計で幅広いジャンルで活躍。
    フィルター径 82mm
    最短撮影距離 0.45m (24mm~105mm時)
    レンズ構成 18群23枚
    質量 約1330g(三脚座を除く)
    長さ 199mm
  • お気に入りに追加
    Bolt6 LT 750は、TERADEKの特許取得済みゼロ遅延技術で4Kビデオをサポートするリアルタイム ワイヤレスビデオトランスミッターです。 使用する電波の帯域が、6GHz / 5GHz とをMenu設定により選ぶことができ、5GHz帯域では従来のBOLT 4Kシリーズとの相互間性があります。 <注意> 6GHz帯域は、日本の電波法により屋内での使用に限られています。屋外での使用は罰せられます。 HDMI の入出力では4K30pまで可能で( SDIでは1080pまでとなります)、伝送距離はメーカー公称では 750ft (約228m)、 ゼロ遅延で安定した映像を送ることができ、最大6台のレシーバーとリンクすることができます。 ※ このセットは、TX (送信機)のみのパッケージです。 ■ TERADEK BOLT Series 互換表
  • お気に入りに追加
    DJI によるSDR技術をもって開発された DJI SDR Transmissionは、映像伝送性能が、従来より優れた安定性と耐干渉性、透過性を可能にしており、また小型軽量化されていながらメーカー公称最大2kmの伝送距離を実現し、より広範囲のダイナミックな撮影シナリオに対応します。 SDR Transmission Combo は送信機(TX)、受信機(RX)、1台ずつのセットで、信号は入力、出力ともSDIとHDMI を1系統ずつ備えています。電源はLバッテリーのほか、有線ではUSB-C PD入力にも対応しており、またRS4 Proなどのジンバル使用時には、付属のアダプターを介してマウントすることができ、ジンバルとUSB-Cケーブルで接続すれば、より軽量なジンバル環境が実現します。 ※ 注意点:SDR Transmissionと既存のTransmission間の互換性はないため、混ぜて使うことはできません。
  • お気に入りに追加
    Canon RF 70~200mm F2.8/L IS USM Zは、インナーズームとズーム全域でのエクステンダー対応を実現した大口径望遠ズームレンズ。 UD非球面レンズを含む非球面レンズ3枚を効果的に配置することで画面全体の高画質化をはかり、さらに2枚のスーパーUDレンズを効果的に配置することで、ズーム全域での色収差を補正し、色にじみの少ない鮮明な描写性能を実現。大口径F2.8の明るさにより、浅い被写界深度をいかした大きく美しいボケの表現や、速いシャッタースピードや限られた光量下でISO感度を抑えシャープな画像の撮影が可能。
    フィルター径 82mm
    最短撮影距離 70mm時:0.49m 200mm時:0.68m
    レンズ構成 15群18枚
    質量 約1,115g(三脚座を除く)
    長さ 199mm
  • お気に入りに追加
    broncolor ミニ・サテライトは、サテライトエボリューションの小型バージョン。 非常に高い光出力と調整可能な光角度は、この小さな放物面反射鏡の主要な機能です。 その光は自然の日光の非常に良い模倣です。
    最大出力 3200W
    F値 (2m,100ISO) 180 2/10
    ライト角度調整範囲 18° - 30°(距離3mから)
    寸法 Ø60 × 15cm
    重量 2.5 kg
    特長 ・ガラスマットUVEの保護 ・追加のリフレクター ・Pulso GおよびUniliteランプ用
     
  • お気に入りに追加
    Profoto D2 1000w Air TTLは、Profotoのモノブロックストロボです。 主な特長
    • コンパクトな軽量デザイン。
    • 最高1/63,000秒の閃光時間で決定的瞬間を切り取ります。
    • 最高秒間20回の高速連射で動きを捉えます。
    • TTLモードまたはマニュアルモードで撮影。その他のプロフォト製Airフラッシュとワイヤレスで接続。
    • 500Wsおよび1000Wsの高出力を誇り、出力レンジは10 f-stopと幅広く、精密にコントロールできます。
    • HSSで周辺光をコントロールし、最高1/8,000秒のシャッター速度でメリハリの効いた写真を撮影。
    • 内蔵リフレクターと300Wモデリングライトを使用して、優れたコントロールとクオリティを発揮。
    • オプションのAir Remoteを使用し、最大300 m離れた場所からワイヤレスでコントロール可能。
    • 大型ダイヤル付きの直感的で優れたインターフェイスの高解像度画面。
    • 大量撮影用のクオーツフラッシュチューブオプションを提供。
    • 120種類以上のプロフォト製ライトシェーピングツールを取り付け可能。
  • お気に入りに追加
    Schneider AF 120mm F4 LS Macroは、Schneider製のマクロレンズです。
    フィルター径 86mm
    最短撮影距離 0.37m
    焦点距離 35mmカメラ換算:73mm
    質量 835g
  • お気に入りに追加
    Profoto B1X 500 Air TTLは、コードレス設計で、ワイヤレスコントロールができるため、撮影場所を選びません。 TTLモード、マニュアルモードでの撮影。その他のTTL機能搭載ストロボとのワイヤレスな接続。平均的なスピードライトの10倍の500Wsの高出力を誇り、出力レンジは9 f-stopと幅広く、1/10 f-stop刻みで調整できます。簡単に交換できる充電式リチウムイオンバッテリーが搭載されており、発光回数は最高出力で最大325回、最低出力なら何万回でも可能です。最高秒間20連射、最高1/19,000秒の閃光時間、0.05-1.9秒の高速リサイクルタイム。 HSSで周辺光をコントロールし、最高1/8,000秒のシャッター速度でメリハリの効いた写真を撮影。オプションのAir Remoteを使用すれば、最大300 m離れた場所からワイヤレスでコントロール可能。パワフルで減光可能なLEDモデリングライトは、セットアップが簡単で、光量の少ない状況では自然光との組み合わせも簡単です。 内蔵リフレクターを使用して、ライトの優れたコントロールとクオリティを発揮。大型ダイヤル付きの直感的で優れたインターフェイスの高解像度画面。プロフォトのコンパクトかつ軽量なOCF ライトシェーピングツールをはじめ、120種類を超えるプロフォトの幅広いライトシェーピングツールを取り付けることが可能。
  • お気に入りに追加
    Schneider AF 150mm F3.5 LSは、Schneider製の単焦点レンズです。
    フィルター径 72mm
    最短撮影距離 1.5m
    焦点距離 35mmカメラ換算:93mm
    質量 652g
     
  • お気に入りに追加
    broncolor グラフィットA2は、broncolorのジェネレーターです。 リモートコントロール用の統合されたRFSインターフェイス(無線周波数システム)は、送信機RFSを介した無線およびPCまたはMacintoshコンピューターを介したトランシーバーRFSを介して、ユニットのフラッシュリリースをそれぞれフラッシュします。画面で制御する場合、さまざまな照明状況に対応する4つの保管スペースを自由に利用できます。 主な特長
    • マイクロプロセッサ制御のパワーパック(1600 J)
    • 3つのランプベース接続、2つのメイン接続での安定した色温度
    • 可変出力配分(非対称/対称)
    • 制御範囲6.7 fストップ(メイン接続用)4 fストップ(予備接続用1) / 10または1/3 fストップ間隔、ジュールとfストップで同時に表示
    • ジュールをパーセンテージに切り替え可能
    • フル照明のコントロールパネルとLCDディスプレイ
    • メイン接続で選択可能なフラッシュ持続時間
    • 短時間露光選択可能
    • CTCテクノロジー(色温度制御)Broncolor FCC(フラッシュカラークロノスコープ)による一定または意図的に変化する色温度の場合、出力範囲全体にわたる比例モデリングライト
    追加機能
    • フラッシュシーケンス
    • トリガー遅延、選択可能なフラッシュ時間、遅い充電、ピンポンリリース
    • 1つ以上の電源パックによるストロボスコープ効果
    • 2つの赤外線チャンネルの選択
    • ユーザーフレンドリーなメニュー操作機能
    • 利用可能なメニューテキスト複数の言語(ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、日本語、スウェーデン語、インドネシア語)
  • お気に入りに追加
  • お気に入りに追加
    HASSELBLAD HCD 28mm F4は、コンパクトさを追及し、Hシステムの48×36mm センサーに使用したときに最適な性能を発揮できるように設計されています。デジタルレンズ補正を総合的に使用し、色収差、周辺光量、および歪みをデジタル処理で除去してRAW画像の画質を向上させます。これによりRAW画像は、現像に最適かつ完璧な鮮明度を持つことになります。 クローズアップ撮影で優れた性能を発揮し、レンズ先端から10cmまで被写体に寄ることができます。 このレンズはH3D以降のモデル用に設計されているため、デジタル用途のみの使用となりますのでご注意ください。HM16-32フィルムマガジン、HMi100フィルムマガジン、またはコンバーターH1,7Xとの互換性はありません。
    フィルター径 95mm
    最短撮影距離 0.35m
    質量 約850g
  • お気に入りに追加
    ・9型NewIPS液晶パネルの採用により、高解像度・高画質を実現。 ・入力は SDI 2系統、HDMI 1系統。
  • お気に入りに追加
    ・昼光表示可能な5インチ、1000nitポータブルモニター・レコーダー。 ・HDMI経由(SDI端子は搭載していない)で、最大4K60p、10bitHDRの映像をSSDにProResやDNxHコーデックで直接録画可能。 ・付属のATOMX SSDminiは、わずか約640mm x 約770mmという大きさで従来のSSDよりも20%小さく、ATOMOSの従来の製品と互換性がある。 ■ メーカーサイト
  • お気に入りに追加
  • お気に入りに追加
    LEICA APOMACRO SUMMARIT-S 120mm F2.5は、35mm判換算96mmで、1:2倍までのクローズアップ撮影が可能なマクロレンズです。絞りが大きく、焦点距離の短い望遠レンズは人物撮影にも最適です。セントラルシャッター搭載により、フラッシュ発光に完全シンクロする最短1/500秒のシャッタースピードを実現しました。
    フィルター径 72m
    最短撮影距離 0.57m
    レンズ構成 7群9枚
  • お気に入りに追加
    LEICA APO ELMAR-S 180mm F3.5は、クローズアップ撮影にも最適な優れた、35mm判換算144mmの望遠レンズです。セントラルシャッターも搭載しており、手持ち望遠撮影における新たな高画質基準を確立します。絞り込んでもコントラスト性能は向上しないため、開放絞りで撮影が可能で、この超高性能レンズでは光学的な誤差はほとんど発生しません。 高い明るさにより、ポートレート撮影における選択的フォーカスのクリエイティブな活用に最適です。
    フィルター径 72mm
    最短撮影距離 1.5m
    レンズ構成 7群9枚
  • お気に入りに追加
    LEICA Vario Elmarit SL24~90mm F2.8-4は、幅広い焦点距離をカバーする大口径ズームレンズです。最短撮影距離はワイド端で0.3m、最大撮影倍率はテレ端で1:3.8で、魅力的な描写が可能です。
    フィルター径 82mm
    最短撮影距離 0.3m (ワイド端) / 0.45m (テレ端)
    レンズ構成 15群18枚
  • お気に入りに追加
    SIGMA 18~35mm T2 シネレンズ ・最短撮影距離:28cm ・長さ:129.5mm ・質量:1.5 kg ・レンズ前枠径:95mm ・フィルター径:82mm ・対応フォーマット:スーパー35
  • お気に入りに追加
    SIGMA 50~100mm T2 シネレンズ ・最短撮影距離:95cm ・長さ:175.2mm ・質量:1.9 kg ・レンズ前枠径:95mm ・フィルター径:82mm ・対応フォーマット:スーパー35
  • お気に入りに追加
    トレーシングペーパーは、ストロボなどの光を和らげるアクセサリーで、光の拡散ディフューズ用として最適です。光を拡散させることで、被写体に均一な光を与え、自然な仕上がりを実現します。
  • お気に入りに追加
    レンタルのセットはレール2本、約60cmの可動域です。(1本の時は約22cm) 付属の電動スライドモジュールおよび電動雲台 X2 mini は、専用アプリ「iFootage Moco」で遠隔操作が可能。 アプリを使うことで、スライド、パーン、ティルトを組み合わせた様々な動作を記録・再生することができます。 可動域:レール1本時 210±5mm / 2本時 600±5mm 耐荷重:レール1本時 8kg / 2本時 3.2kg / 電動モジュールX2mini使用時 1.8kg 電動/手動:どちらでも使用可 ■ メーカーサイト
  • お気に入りに追加

カート

商品検索

ブランドから探す

ブランドで絞り込む

Go to Top